福岡県立ひびき高等学校は、北九州市戸畑区にある定時制・通信制の単位制高校です。 全日制の高校とは異なり、学年という区切りがなく、自分のペースで学習を進められるのが大きな特長です。 朝が苦手な人、自分の時間を大切にしたい人、働きながら高卒資格を目指す人など、多様な生徒がひびき高等学校で自分らしい高校生活を送っています。

ひびき高等学校では、生徒一人ひとりが自分の興味や関心、進路希望に合わせて時間割を作成します。 そのため、全日制高校のように決まったクラスで毎日同じメンバーと授業を受けるのではなく、選択した講座ごとに教室を移動し、様々な仲間と学ぶスタイルです。 この自由な環境の中で、自主性や自己管理能力を育むことができます。

この記事では、そんなひびき高等学校の魅力や特色について、偏差値や口コミ、学校生活の様子などを詳しく解説していきます。自分のペースで学びたい、新しいスタイルの高校生活に挑戦したいと考えている中学生や保護者の方は、ぜひ参考にしてください。

ひびき高等学校の基本情報

項目 内容
正式名称 福岡県立ひびき高等学校
公立/私立の別 公立
共学/男子校/女子校の別 男女共学
所在地 〒804-0041 福岡県北九州市戸畑区天籟寺一丁目2-1
代表電話番号 093-881-2355
公式サイト https://hibiki.fku.ed.jp/

ひびき高等学校の偏差値・難易度・併願校

ひびき高等学校は、定時制・通信制の単位制高校という特性上、一般的な学力試験による偏差値は算出されていませんが、一部のサイトでは32〜39.5とされています。 入学者の選抜は、主に面接や作文によって行われるため、学力だけでなく、学習意欲や目的意識が重視される傾向にあります。

ひびき高等学校の入試では、中学校での成績(内申点)よりも、これからの高校生活で何を学びたいか、どのように成長したいかといった前向きな姿勢が評価されると言えるでしょう。そのため、中学校時代に不登校を経験した生徒や、学力に自信がない生徒でも、自分の目標をしっかりとアピールできれば合格の可能性は十分にあります。

併願校については、ひびき高等学校が公立高校であるため、福岡県内の他の公立高校を併願することはできません。私立高校を併願するケースが多く、通信制や定時制の課程を持つ高校が選択肢となることが多いようです。

ひびき高等学校に設置されている学科・コース

ひびき高等学校は単位制のため、特定の学科やコースは設けられていません。 生徒は、卒業に必要な74単位以上を修得するために、豊富な講座の中から自分の興味・関心や進路希望に応じて、自分だけの時間割を作成します。

以下に講座の例を挙げます。

  • 普通教科: 国語、数学、英語といった基礎学力を養う講座から、地理歴史、理科、公民などの発展的な内容まで幅広く設置されています。

  • 専門教科: 商業の「ビジネス基礎」や「簿記」、家庭科の「フードデザイン」や「ファッション造形基礎」など、将来の仕事に役立つ専門的な知識や技術を学べる講座があります。

  • 特色のある講座: 「e-ラーニング講座」では、インターネットを活用して自宅で学習を進めることができます。また、地域の企業や大学と連携した講座など、ひびき高等学校ならではのユニークな学びの機会も提供されています。

ひびき高等学校の特色・校風

ひびき高等学校の校風は、一言で表すと「自由と自主自律」です。 生徒一人ひとりの個性を尊重し、自主性を重んじる雰囲気があります。

  • 校則: 制服はなく私服での通学が可能で、頭髪や服装に関する細かな規則もありません。 ただし、社会のルールやマナーを守ることが求められます。

  • 宿題: 単位制のため、授業ごとに課題が出されることがありますが、量は担当教員や講座によって異なります。自己管理能力が求められる場面が多いようです。

  • 生徒の雰囲気: 様々な年齢や背景を持つ生徒が在籍しており、多様性に富んでいます。 中学校で不登校を経験した人や、一度社会に出てから学び直しをしている人など、それぞれの目標に向かって真面目に学習に取り組む生徒が多いようです。

  • アルバイト: 可能です。 届出を提出する必要があり、時間は22時までと定められています。 自分の学習スケジュールに合わせて、学業と両立している生徒が多くいます。

  • 制服: 制服はありません。 生徒は思い思いの服装でおしゃれを楽しんでいます。

  • 土曜授業: 基本的に土曜授業はありませんが、学校行事や特別な講座が土曜日に行われることがあります。

ひびき高等学校の部活動・イベント

部活動

ひびき高等学校では、多くの生徒が部活動に加入し、活発に活動しています。定時制・通信制の全国大会で優秀な成績を収めている部も少なくありません。

  • 運動部: バドミントン部、卓球部、陸上競技部、バスケットボール部などが全国大会の常連として知られています。自分のペースで練習に参加できるため、勉強やアルバイトと両立しながら活動を続ける生徒が多いです。

  • 文化部: 美術部、書道部、音楽部といった文化系の部活動も充実しています。e-Pal部(英語ディベート)や商業検定部など、特色ある部活動も存在します。

イベント

ひびき高等学校では、生徒同士の交流を深めるための様々な学校行事が年間を通して開催されています。

  • ひびき祭(文化祭): 毎年秋に開催される最大のイベントです。 文化部の発表や有志によるステージパフォーマンス、PTAによるバザーなどで盛り上がります。

  • 修学旅行: 希望者が参加する形式で、行き先は生徒へのアンケートを基に決定されます。 例年、東京や関西方面を訪れています。

  • SDGs研修旅行: 持続可能な社会づくりについて学ぶための研修旅行も企画されており、これまで徳島県や鹿児島県などを訪れています。

  • その他の行事: 新入生歓迎行事、生徒総会、芸術鑑賞会、生徒生活体験発表会など、多彩な行事が行われています。

ひびき高等学校の進学実績

ひびき高等学校は、生徒一人ひとりの進路希望に合わせた手厚いサポート体制が整っており、大学進学から就職まで幅広い実績を誇ります。

  • 国公立大学: 九州工業大学、北九州市立大学、福岡教育大学など、地元の国公立大学への合格者もいます。

  • 私立大学: 福岡大学、西南学院大学をはじめ、九州産業大学、久留米大学など、県内の主要な私立大学に多くの生徒が進学しています。

  • その他の進路: 専門学校への進学や、地元企業への就職など、生徒の多様なニーズに応えています。公務員を目指す生徒もいます。

  • 進路サポート: 進路ガイダンスや面接指導、小論文指導などが充実しています。夏季休業中には、進学希望者向けの特別講座や就職希望者向けの講座も開講されます。

ひびき高等学校の特長・アピールポイント

ひびき高等学校には、他の高校にはないユニークな魅力がたくさんあります。

  • 自分だけの時間割(オーダーメイドの高校生活): 350以上ある講座から、自分の興味や進路、ライフスタイルに合わせて自由に時間割を組むことができます。

  • 三部制(定時制)と通信制: 午前・午後・夜間の三つの時間帯で学ぶ「三部制」と、自宅学習が中心の「通信制」があり、自分に合った学習スタイルを選べます。

  • 単位制システム: 学年の区別がなく、自分のペースで単位を修得できます。 3年間での卒業を目指すことも、4年間かけてじっくり学ぶことも可能です。

  • 多様な生徒層: 中学校を卒業したばかりの生徒から、社会人経験のある生徒まで、様々な年齢や背景を持つ仲間と出会えます。

  • 自由な校風と私服通学: 校則が少なく、制服もありません。 生徒の自主性を尊重する自由な雰囲気が魅力です。

  • 充実した進路サポート: 大学進学から就職まで、一人ひとりの希望に合わせたきめ細やかな進路指導を行っています。

  • eラーニングの活用: インターネットを利用した学習システムが導入されており、学校に通えない日でも自宅で学習を進めることができます。

ひびき高等学校の口コミ・評判のまとめ

在校生や卒業生からは、ひびき高等学校の自由な校風や、自分のペースで学べる環境を評価する声が多く聞かれます。

  • 良い点:

    • 「自分のペースで学習できるので、中学校で不登校だった自分でも無理なく通えた」

    • 「先生方が親身に相談に乗ってくれるので安心できる」

    • 「校則が自由で、服装や髪型を気にせずのびのびと過ごせる」

    • 「アルバイトや趣味と勉強を両立しやすい」

    • 「大学のように自分で授業を選ぶのが楽しい」

    • 「色々な経験をしてきた人がいて、多様な価値観に触れられる」

  • 気になる点:

    • 「自由な分、自己管理ができないと卒業が難しくなる」

    • 「クラス単位での活動が少ないため、友達ができにくいと感じる人もいるかもしれない」

    • 「人気の講座は抽選になることがあり、希望通りに受講できない場合がある」

    • 「駅から少し距離がある」

アクセス・通学

ひびき高等学校へのアクセス方法は以下の通りです。

  • 最寄り駅:

    • JR鹿児島本線「戸畑駅」から徒歩約19分

    • JR鹿児島本線「九州工大前駅」から徒歩約20分

  • 最寄りバス停:

    • 西鉄バス「天神四角」バス停から徒歩約1分

北九州市内全域から生徒が通学していますが、特に戸畑区、小倉北区、八幡東区など近隣のエリアからの通学者が多いようです。公共交通機関の便が良く、通いやすい立地と言えます。

ひびき高等学校受験生へのワンポイントアドバイス

ひびき高等学校は、「自分のペースで高校生活を送りたい」「好きなことや目標に打ち込む時間がほしい」と考えている君にぴったりの学校です。全日制の高校とは違い、自分で時間割を組み立て、主体的に学ぶ力が求められます。だからこそ、明確な目標を持っている人や、自己管理をしっかりできる人にとっては、最高の環境が整っています。

受験では、学力試験よりも面接が重視される傾向にあります。「ひびき高等学校で何を学びたいのか」「将来どんな自分になりたいのか」を自分の言葉でしっかりと伝えられるように準備しておきましょう。中学校時代に自信をなくしてしまった経験があっても、大丈夫。この学校は、君の「これから」を応援してくれる場所です。ひびき高等学校で、自分だけの未来を描いてみませんか。

※最新かつ正確な情報は、必ず高校の公式サイトや学校説明会で確認してください。