四日市メリEOL学院高等学校は、三重県四日市市にキャンパスを構える、キリスト教の教えを大切にする私立の共学校です。 豊かな自然に囲まれた広大な敷地で、生徒一人ひとりの個性を尊重し、愛と奉仕の精神を育む教育を実践しています。 中高一貫教育の強みを活かしつつ、高校からの入学者も温かく迎え入れる環境が整っています。
四日市メリノール学院高等学校の基本情報
四日市メリノール学院高等学校の偏差値・難易度・併願校
四日市メリノール学院高等学校に設置されている学科・コース
普通科 アカデミックコース: 国公立大学や難関私立大学への進学を目指し、応用力を養うコースです。探究活動などを通して、主体的に学ぶ力を身につけたい生徒におすすめです。 普通科 グローバルコース: 実践的な英語力の習得と異文化理解を深めることに特化したコースです。海外研修などのプログラムも充実しており、将来国際的な舞台で活躍したい生徒に適しています。
四日市メリノール学院高等学校の特色・校風
宿題の量: 比較的多いという声と、適切だという声の両方があるようです。特に進学を目指すコースでは、日々の予習復習が欠かせません。 校則: 他の私立高校と比較すると、やや厳しめという意見が見られます。 特に服装や頭髪に関する指導はしっかりしているようです。 スマートフォンの校内での使用は原則禁止されています。 生徒たちの雰囲気: 真面目で落ち着いた生徒が多いという印象です。 少人数教育のため、生徒同士や先生との距離が近く、アットホームな雰囲気があるようです。 アルバイト: 原則として禁止されています。 制服: ブレザータイプで、品があり可愛いと評判です。 ただし、着こなしに関するルールは厳しいようです。 土曜授業: 外部講師による講座などが開かれることがあります。
四日市メリノール学院高等学校の部活動・イベント
部活動
イベント
文化祭: 毎年9月頃に開催され、クラスや部活動ごとの展示や発表で大変盛り上がります。 留学生による出し物など、国際色豊かな一面も見られます。 スポーツデー(体育祭): 6月に行われ、クラス対抗で様々な競技に熱戦を繰り広げます。 修学旅行: 研修旅行として10月頃に実施されます。 その他のイベント: 合唱コンクールやクリスマス祝典、海外研修(希望者)など、メリノール学院ならではの特色ある行事が多く、生徒たちの思い出深い学校生活を演出しています。
四日市メリノール学院高等学校の進学実績
国公立大学: 三重大学や東京都立大学などへの合格者を出しています。 難関私立大学: 上智大学、立教大学、関西大学、関西学院大学、同志社女子大学など、カトリック系大学を中心に多数の合格実績があります。 特に南山大学とは特別協定校入試制度があり、多くの生徒が進学しています。 その他の進路: 愛知淑徳大学、中京大学、名古屋外国語大学など、東海地方の主要私立大学への進学者も多数います。 また、専門学校への進学や就職など、多様な進路選択に対応しています。
四日市メリノール学院高等学校の特長・アピールポイント
キリスト教精神に基づく人間教育: 「愛と奉仕」の精神を土台に、他者を思いやり、社会に貢献できる豊かな人間性を育みます。 手厚いグローバル教育: ネイティブ教員による授業や海外研修プログラムが充実しており、実践的な英語力と国際感覚を養うことができます。 一人ひとりに寄り添う少人数教育: 生徒と教員の距離が近く、個々の学力や進路希望に応じた、きめ細やかな指導が受けられます。 南山大学との強固な連携: 2024年度入学生から「特別協定校入試」が始まり、南山大学への進学の道が大きく拓かれています。 充実したICT環境: いち早くICT教育に取り組み、タブレット端末などを活用した主体的で協同的な学びを実践しています。 豊かな自然に囲まれた学習環境: 四日市市北西部の丘陵地に位置し、緑豊かな落ち着いた環境で学習に集中できます。 全国レベルで活躍する部活動: 特に女子バスケットボール部は全国屈指の強豪校として知られています。
四日市メリノール学院高等学校の口コミ・評判のまとめ
良い点: 「先生方が親身になって相談に乗ってくれる」という、面倒見の良さを評価する声が多いようです。 「指定校推薦の枠が多く、大学進学に有利」といった意見も見られます。 「施設が綺麗で、体育館に冷暖房が完備されるなど学習環境が良い」という点も好評です。 「少人数なので、生徒同士の仲が良く、アットホームな雰囲気」という口コミもあります。
気になる点: 「校則が厳しい」と感じる生徒が少なくないようです。 特に、スマートフォンの使用制限や服装に関する規則については、複数の指摘があります。 「先生によって指導に差がある」といった意見や、「生徒の話をあまり聞いてくれない先生もいる」という厳しい声も見られます。 「駅から遠く、バスでの通学が基本となるため、アクセスが少し不便」という点も挙げられています。
アクセス・通学
最寄り駅からのアクセス: JR・近鉄「四日市」駅から三重交通バスで約20分、「メリノール前」バス停下車すぐ。 近鉄湯の山線「高角」駅からは約2.6kmの距離です。
スクールバス: 桑名・いなべ方面や菰野・桜方面など、各方面へダイレクトバスが運行されており、遠方からの通学も可能です。
四日市メリノール学院高等学校受験生へのワンポイントアドバイス