安部学院高等学校は、東京都北区にある私立の女子商業高校です。80年以上の歴史の中で、実社会で役立つ実務教育と、一人ひとりの個性を大切にする人情味豊かな教育を実践してきました。普通科目に加えて、専門的な商業科目を基礎から学べるのが大きな特長です。
安部学院高等学校の基本情報
安部学院高等学校の偏差値・難易度・併願校
私立高校:潤徳女子高等学校、品川エトワール女子高等学校、秀明英光高等学校など 都立高校:第三商業高等学校、葛飾商業高等学校など
安部学院高等学校に設置されている学科・コース
商業科 1年次は、普通科目に加えて簿記やビジネス基礎といった商業の基本を学びます。全員が同じスタートラインなので、商業の知識がなくても心配いりません。 2年次からは、以下の2つのコースに分かれます。 会計コース:企業の経理や会計のプロを目指すコースです。日商簿記検定1級などの高度な資格取得を目標に、専門的な知識を深めます。数字に強く、コツコツと努力するのが得意な人におすすめです。 ビジネスコース:商品開発やマーケティング、情報処理など、ビジネス全般について幅広く学ぶコースです。実践的な授業が多く、社会で即戦力となるスキルを身につけたい人に向いています。
安部学院高等学校の特色・校風
校風キーワード:面倒見が良い、アットホーム、資格取得に強い、礼儀作法を重視 宿題の量:量は標準的ですが、検定前には課題が多くなる傾向があるようです。しかし、先生方が丁寧にサポートしてくれるので安心です。 校則:校則は、他の私立高校と比較すると標準的か、やや厳しいと感じる声もあります。特に、身だしなみに関する指導はしっかりしているようです。しかし、社会で必要とされるマナーを身につけるという観点からは、良い経験だという意見も見られます。スマホの使用については、校内でのルールが定められているようです。 生徒たちの雰囲気:真面目で落ち着いた生徒が多い印象です。女子校ならではの和気あいあいとした雰囲気で、友人関係を築きやすいという口コミが多く見られます。 アルバイト:原則として禁止されているようです。学業に専念してほしいという学校の方針がうかがえます。 制服の評判:制服は可愛いと評判で、入学の決め手の一つにする生徒もいるようです。ブレザースタイルで、季節によってニットベストを着用します。 土曜授業:基本的に土曜授業はありませんが、検定試験や講習、学校行事などで登校日となることがあります。
安部学院高等学校の部活動・イベント
部活動
レスリング部:全国制覇を目標に掲げる強豪部として非常に有名です。数々の大会で優勝実績があり、日本代表選手も輩出しています。厳しい練習を通じて、心身ともに大きく成長できる環境です。 なぎなた部:2023年に新設された比較的新しい部活動ですが、関東大会予選などに出場し、活発に活動しています。部員のほとんどが初心者からスタートするため、新しいことに挑戦したい人にぴったりです。礼儀作法や美しい所作も身につきます。 ダンス部:部員の自主性を重んじ、自分たちで好きな曲や振り付けを考えて作品を創り上げています。文化祭での発表は、大変盛り上がるようです。初心者も経験者も歓迎で、楽しく活動しています。 その他の部活動:運動部ではバドミントン部やバスケットボール部など、文化部では軽音楽部、書道部、イラスト部などがあり、それぞれのペースで活動を楽しんでいます。
イベント
球技大会:クラス対抗で盛り上がるイベントの一つです。チームで協力し、練習の成果を発揮します。 ABE-GAKU Festival(文化祭):毎年秋に開催される文化祭は、生徒たちが主体となって企画・運営します。各クラスや文化部が工夫を凝らした展示や発表を行い、活気に満ち溢れます。 修学旅行:3年生では、九州方面への修学旅行が実施されています。平和学習や異文化理解を深めるとともに、仲間との絆を深める貴重な思い出となります。 校外学習:各学年で校外学習が企画されており、社会見学などを通じて学びを深める機会となっています。
安部学院高等学校の進学実績
四年制大学:中央大学や法政大学といった難関私立大学への合格実績もあります。その他、東洋大学、神奈川大学、拓殖大学、帝京平成大学など、多くの大学への進学実績があります。指定校推薦の枠も豊富に用意されているようです。 専門学校・就職:商業科で身につけた専門知識や資格は、専門学校への進学や就職活動において大きな強みとなります。特に、簿記や情報処理などの資格は、企業からの評価も高い傾向があります。
安部学院高等学校の特長・アピールポイント
都内唯一の女子商業高校:80年以上の歴史と実績を誇る商業教育が受けられます。全員がゼロからのスタートなので、安心して専門知識を学べます。 高い資格取得率:授業内容が検定試験に直結しており、日商簿記、全商簿記、情報処理、ビジネス文書など、将来役立つ多くの資格取得を目指せます。手厚いサポート体制も魅力です。 面倒見の良いアットホームな校風:先生と生徒の距離が近く、学習面から生活面まで親身に相談に乗ってくれる環境です。一人ひとりのペースに合わせた丁寧な指導が受けられます。 社会で必要なマナー教育の実践:「はい」という返事や挨拶など、社会人として基本となる礼儀作法を身につけることを重視しています。 全国レベルで活躍するレスリング部:日本を代表する選手を数多く輩出しているレスリング部は、学校の誇りです。高いレベルでスポーツに打ち込みたい生徒にとって、最高の環境が整っています。
安部学院高等学校の口コミ・評判のまとめ
良い点: 「先生方がとても親身で、勉強で分からないところも丁寧に教えてくれる」という声が非常に多いです。 「資格がたくさん取れるので、将来の進路選択の幅が広がった」といった、実践的な教育内容を評価する意見が見られます。 「女子校なので、気兼ねなくのびのびと学校生活が送れる」「友達と深い関係を築きやすい」という声もあります。 「制服が可愛いのが自慢」という口コミも複数見られました。
気になる点: 「校則が少し厳しいと感じることがある」という意見があります。特に、服装や頭髪に関する指導が厳しいと感じる生徒もいるようです。 「施設が全体的に少し古い」という声も一部で見られます。ただし、耐震補強済みで、必要な設備は整っているようです。 「進学を第一に考えるなら、普通科の高校の方が良いかもしれない」という意見もあります。商業科の専門性を理解した上で、進路を考えることが大切です。
アクセス・通学
JR京浜東北線「王子駅」南口から徒歩約3分 東京メトロ南北線「王子駅」から徒歩約5分 都電荒川線「栄町駅」から徒歩約1分
安部学院高等学校受験生へのワンポイントアドバイス