東京都立片倉高等学校は、「好き」をとことん追求できる、個性豊かな都立高校です。特に有名なのが、都立高校で唯一設置されている「造形美術コース」。デッサンやデザインなどを本格的に学べる環境は、将来クリエイティブな道に進みたいと考えている中学生にとって、夢への大きな一歩となるでしょう。
東京都立片倉高等学校の基本情報
東京都立片倉高等学校の偏差値・難易度・併願校
学科・コースごとの偏差値
普通科: 50 普通科 造形美術コース: 50
難易度のイメージと内申点の目安
主な併願校
八王子学園八王子高等学校 工学院大学附属高等学校 八王子実践高等学校 桜美林高等学校
東京都立片倉高等学校に設置されている学科・コース
普通科
英語や数学では、生徒一人ひとりの理解度に合わせた習熟度別授業や少人数授業が行われており、基礎学力をしっかりと身につけることができます。 3年生になると、進路希望に合わせて多くの選択科目が用意されているため、大学受験や専門学校への進学など、多様な目標に対応できるカリキュラムが組まれています。 普通科 造形美術コース
都立高校で唯一設置されている美術の専門コースです。 授業全体の約3分の1が美術系の専門科目で、油絵、日本画、彫刻、デザインなど、本格的な創作活動に取り組むことができます。 充実した設備と専門の先生による丁寧な指導のもと、美術系の大学進学を目指す生徒におすすめです。
東京都立片倉高等学校の特色・校風
宿題の量: 標準的か、やや少なめという声が多いようです。ただし、造形美術コースの生徒は課題制作に多くの時間を費やすことがあります。校則: 全体的に厳しすぎることはないという意見が見られます。服装検査などは定期的に行われるようですが、常識の範囲内で自由が認められている雰囲気です。スマートフォンの使用については、校内でのルールを守れば許可されているようです。生徒たちの雰囲気: 穏やかで落ち着いた生徒が多い一方で、文化祭などの行事では非常に活発になり、一体感が生まれるようです。芸術系の生徒が多いこともあり、個性的な生徒も多く、お互いの「好き」を尊重し合える文化があると言えるでしょう。アルバイト: 届出をすれば可能とされています。制服の評判: ブレザータイプで、特に女子の制服は可愛いと評判が高いようです。リボンやネクタイの色、スカートのデザインなどが人気の理由となっています。土曜授業: 基本的に土曜授業はありません。
東京都立片倉高等学校の部活動・イベント
部活動
吹奏楽部: 全国大会の常連であり、海外で優勝経験を持つほどの実力派です。 プロの指導者による質の高い指導のもと、日々練習に励んでいます。吹奏楽に打ち込みたい中学生にとっては、最高の環境と言えるでしょう。造形美術部・陶芸部: 都立唯一の造形美術コースがある学校ならではの部活動です。 充実した設備を使って、本格的な作品制作に取り組むことができます。なぎなた部・アメリカンフットボール部・女子ラクロス部: 都立高校では珍しい部活動も設置されており、高校から新しいスポーツに挑戦したい生徒に人気です。
イベント
文化祭(星樹祭): 毎年9月に行われる最大のイベントです。 特に造形美術コースの生徒たちが制作する装飾や展示は圧巻で、芸術性の高い文化祭として知られています。ファッションショーやライブなども行われ、一般の来場者も多く訪れます。体育祭: 広いグラウンドで、団対抗で様々な競技に熱中します。 クラスや団の団結力が試される、活気あふれるイベントです。修学旅行: 2年生の時に沖縄を訪れるのが恒例となっています。 美しい自然や文化に触れ、仲間との絆を深める貴重な機会です。
東京都立片倉高等学校の進学実績
国公立大学: 近年では、東京学芸大学などへの合格者が出ています。難関私立大学: GMARCH(学習院、明治、青山学院、立教、中央、法政)レベルの大学にも合格者を出しています。その他、進学者が多い大学: 美術系大学:多摩美術大学、武蔵野美術大学、東京造形大学、女子美術大学など、有名美術大学への進学実績が豊富です。 その他私立大学:帝京大学、明星大学、桜美林大学、日本大学などへの進学者が多い傾向があります。
東京都立片倉高等学校の特長・アピールポイント
都立高校で唯一の「造形美術コース」: 専門的な設備とカリキュラムのもと、美術やデザインを本格的に学べる環境は最大の魅力です。全国トップレベルを誇る吹奏楽部: 高いレベルで音楽に打ち込みたい生徒にとって、最高の環境が用意されています。生徒が主役で盛り上がる学校行事: 文化祭「星樹祭」や体育祭は、生徒たちが主体となって企画・運営し、大きな達成感を味わえます。豊かな自然に囲まれた学習環境: 校地内には「片倉山」と呼ばれる緑地があり、落ち着いた環境で学校生活を送ることができます。多様な部活動の選択肢: なぎなた部やアメリカンフットボール部など、他の高校ではあまり見られない珍しい部活動にも挑戦できます。一人ひとりの進路に対応した丁寧な指導: 習熟度別授業や豊富な選択科目により、生徒一人ひとりの学習レベルや進路希望に合わせたサポートが受けられます。デザイン性が高く人気の制服: 日々の学校生活のモチベーションにもつながる、お洒落なデザインの制服も魅力の一つです。
東京都立片倉高等学校の口コミ・評判のまとめ
良い点: 「造形美術コースや吹奏楽部など、専門的なことを学びたい人には最高の環境」 「行事がとても楽しく、クラスや学校全体の一体感が強い」 「先生方が親身に進路相談に乗ってくれる」 「自由な校風で、のびのびと学校生活が送れる」 「制服が可愛いので気に入っている」
気になる点: 「最寄り駅から坂道を歩くのが少し大変」 「校舎や施設が全体的に少し古いと感じる部分がある」 「熱心な先生が多いが、先生によって指導方針に差があると感じることもある」
アクセス・通学
JR横浜線「八王子みなみ野駅」 より徒歩約12〜14分JR横浜線「片倉駅」 より徒歩約17〜20分京王高尾線「京王片倉駅」 より徒歩約21〜25分
東京都立片倉高等学校受験生へのワンポイントアドバイス