静岡県立浜松湖東高等学校は、浜松市中央区に位置し、豊かな自然に囲まれた環境で「誠実・勤勉・礼節」を校訓に掲げる、歴史と活気のある学校です。生徒一人ひとりの個性を尊重し、「豊かな感性」「確かな知性」「高い志」「健やかな心身」を備えた人材の育成を目指しています。
浜松湖東高等学校の基本情報
浜松湖東高等学校の偏差値・難易度・併願校
普通科:50
浜松学院高等学校 聖隷クリストファー高等学校 浜松開誠館高等学校 浜松学芸高等学校
浜松湖東高等学校に設置されている学科・コース
普通科 概要 : 1年生では共通の科目を学び、基礎学力の定着を図ります。2年生に進級する際に、生徒の興味や進路希望に応じて文系と理系に分かれます。特進クラス : 1年生から希望と成績に応じて特進クラスが設置されます。 2・3年生では文系・理系それぞれに特進クラスが1クラスずつ設けられ、より高いレベルの大学進学を目指す生徒たちが集まり、切磋琢磨しながら学んでいます。
浜松湖東高等学校の特色・校風
校風キーワード : 文武両道、落ち着いた雰囲気、真面目
浜松湖東高等学校の部活動・イベント
部活動
陸上競技部 : 近年、全国大会への出場者を輩出するなど、目覚ましい活躍を見せています。 自己ベストの更新を目指し、部員一丸となって練習に励んでいます。アーチェリー部 : 全国大会の常連校として知られており、高い実績を誇ります。男子バレーボール部 : かつて春高バレーで全国ベスト4に進出した実績を持つ強豪です。テニス部 : 男女ともに全国大会の常連であった時期があり、伝統的に強さを持っています。吹奏楽部 : 地域のイベントにも積極的に参加し、美しいハーモニーを響かせています。
イベント
黎明祭(れいめいさい) : 6月に行われる文化祭です。 クラスごとの展示やステージ発表、文化部の発表など、多彩な企画で盛り上がります。生徒たちの創造性や団結力が発揮される、学校最大のイベントの一つです。体育大会 : 10月に開催されます。 クラス対抗で様々な競技に臨み、応援にも熱が入ります。学年を超えて学校全体が一体となる一日です。球技大会 : 7月と3月の年2回、学期末に行われます。 バレーボールやサッカー、ドッジボールなどの種目でクラスの絆を深めます。修学旅行 : 2年生の12月に実施されます。 行き先は年によって異なりますが、生徒たちにとっては高校生活一番の思い出となるイベントです。
浜松湖東高等学校の進学実績
国公立大学 : 静岡大学、静岡県立大学など、地元の国公立大学への進学者が多い傾向にあります。私立大学 : 愛知大学、中京大学、名城大学などの東海地区の大学や、日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学といった首都圏の大学にも多くの合格者を出しています。その他 : 短期大学や専門学校への進学、そして就職を選ぶ生徒もおり、多様な進路に対応しています。
浜松湖東高等学校の特長・アピールポイント
地域貢献活動「コトバショ」 : 小中学生に勉強を教えるボランティア活動「コトバショ」を実施しています。 部活動との両立も可能で、地域社会に貢献しながら貴重な経験を積むことができます。活発な探究プロジェクト : 「フェアトレード研究会」など、生徒が主体となった探究活動が盛んです。 社会的な課題に関心を持ち、自ら考えて行動する力を養います。充実した部活動 : 陸上部やアーチェリー部をはじめ、多くの部活動が全国レベルで活躍しています。 文武両道を実践できる環境が整っています。人気の制服 : 特に女子の制服は、可愛らしくて着こなしやすいと生徒から高い評価を得ています。落ち着いた学習環境 : 周辺は田んぼや住宅街に囲まれており、静かで落ち着いた環境で学習に集中できます。生徒主体の学校行事 : 黎明祭(文化祭)や体育大会など、生徒が中心となって企画・運営する行事が多く、学校全体で盛り上がります。手厚い進路サポート : 特進クラスの設置や補習・講習の実施など、生徒一人ひとりの進路実現に向けたきめ細やかなサポート体制が整っています。
浜松湖東高等学校の口コミ・評判のまとめ
「先生方が親身に進路相談に乗ってくれるので心強い」 「部活動がとても盛んで、本気で打ち込める環境がある」 「黎明祭や体育大会などの行事が本当に楽しく、クラスの団結力が高まる」 「真面目で優しい生徒が多く、いじめなどもなく安心して学校生活が送れる」 「女子の制服が可愛いと評判で、毎日着るのが楽しみ」 「小テストや補習がしっかりしているので、自然と勉強する習慣がつく」
「校則が少し厳しいと感じることがある。特に服装検査は細かい」 「最寄り駅から遠く、バスか自転車での通学になるため、アクセスが良いとは言えない」 「校舎や施設が少し古いと感じる部分がある」 「推薦で進学する生徒が多いため、一般受験で最後まで頑張る生徒は少し孤独を感じるかもしれない」
アクセス・通学
最寄り駅からのアクセス :JR「浜松駅」バスターミナル1番のりばより、遠鉄バスひとみヶ丘・山崎方面行きに乗車し、「湖東高校」バス停で下車、徒歩約2分。 JR「高塚駅」からは距離があるため(約5.1km)、自転車またはバスを利用する必要があります。
浜松湖東高等学校受験生へのワンポイントアドバイス