鹿児島南高等学校は、普通科だけでなく体育科や商業科、情報処理科といった専門学科をあわせ持つ、多様な学びのフィールドが広がる魅力的な高校です。通称「鹿南(かなん)」として親しまれ、それぞれの夢や目標に向かって専門性を高めたい生徒や、文武両道を実践したい生徒にとって、非常に充実した環境が整っています。
鹿児島南高等学校の基本情報
鹿児島南高等学校の偏差値・難易度・併願校
情報処理科:59 普通科:58 商業科:56 体育科:47
鹿児島南高等学校に設置されている学科・コース
普通科 大学進学を目指し、基礎学力の定着と応用力を養います。文系・理系に分かれ、個々の進路希望に合わせた学習ができます。
商業科 簿記や情報処理などの資格取得に力を入れ、ビジネスの即戦力となる知識と技術を学びます。将来、事務職や販売職を目指す人におすすめです。
情報処理科 プログラミングやシステム設計など、高度情報化社会で活躍するための専門知識を学びます。IT業界やクリエイティブな仕事に興味がある人に最適です。
体育科 スポーツに関する専門的な知識や技術を学び、将来の体育指導者やアスリートを目指します。県内の公立高校で唯一設置されている学科です。
鹿児島南高等学校の特色・校風
宿題の量 学科や先生によって差はありますが、特に普通科では大学進学を目指すため、予習・復習を含めると学習量は多い傾向にあるようです。専門学科では、検定試験の勉強が中心になる時期もあります。
校則 校則は、他の公立高校と比較するとやや厳しいと感じる生徒が多いようです。特に頭髪や服装に関する指導は定期的におこなわれています。スマートフォンの校内への持ち込みは許可されていますが、使用は原則として禁止されています。
生徒たちの雰囲気 体育科や商業科、情報処理科など、目的意識を持って入学してくる生徒が多いため、活気があり、エネルギッシュな雰囲気です。体育祭などの学校行事は、特に体育科の生徒が中心となって盛り上がります。
アルバイト 原則として禁止されていますが、特別な事情がある場合は許可制で認められることがあるようです。
制服の評判 制服は、男子が黒の学ラン、女子が紺のブレザーとスカートです。デザインについては、伝統的なスタイルで、特に大きな変更はないようです。
土曜授業 基本的に土曜授業はありませんが、普通科の3年生などを対象に進学補習が行われることがあります。
鹿児島南高等学校の部活動・イベント
部活動
運動部 特に、男子バレーボール部、女子バレーボール部、水球部、フェンシング部、女子柔道部などは全国レベルの強豪として有名です。野球部やサッカー部、陸上部なども活発に活動しており、学校全体が部活動に力を入れている雰囲気が伝わってきます。
文化部 吹奏楽部や書道部、ワープロ部、コンピュータ部などが活発に活動しています。簿記部や珠算電卓同好会など、商業系の学科の特色を生かした部活動もあり、各種大会で優秀な成績を収めています。
イベント
体育祭 9月に行われる体育祭は、学校全体が最も盛り上がる行事の一つです。特に、体育科の生徒たちによる集団行動のパフォーマンスは圧巻で、見る人を魅了します。学科対抗のリレーなどもあり、クラスの団結力が深まります。
文化祭(南高祭) 体育祭と並行して文化祭も開催されます。文化系の部活動による展示や発表、クラスごとの出店などでにぎわいます。商業科や情報処理科の生徒による販売実習など、専門学科ならではの企画も見どころです。
修学旅行 2年生の12月に関東方面への修学旅行が実施されることが多いようです。クラスメイトとの絆を深める貴重な機会となっています。
クラスマッチ 7月と3月の年2回、クラスマッチが開催されます。サッカーやバレーボールなどの球技を中心に行われ、学年の垣根を越えて盛り上がります。
鹿児島南高等学校の進学実績
国公立大学 鹿児島大学へ毎年20〜30名程度の合格者を出すなど、地元の国公立大学に強みを持っています。その他、鹿屋体育大学や九州工業大学、長崎大学、大分大学など、九州各地の国公立大学へ進学しています。
難関私立大学 西南学院大学や福岡大学など、九州の主要な私立大学への進学者も多数います。 関東や関西の大学では、日本大学、法政大学、関西大学、近畿大学などへの合格実績があります。
その他 進学者が多い大学としては、地元の鹿児島国際大学や志學館大学が挙げられます。 また、専門学科の生徒を中心に、看護・医療系の専門学校への進学や、公務員、地元優良企業への就職も多く、就職希望者の内定率は非常に高い水準を維持しています。
鹿児島南高等学校の特長・アピールポイント
県内唯一の「体育科」がある 体育・スポーツの専門家を目指せる、公立高校としては鹿児島県で唯一の学科です。専門的な知識と技術を深く学べます。
専門性を高める4つの多様な学科 普通科に加え、商業科、情報処理科、体育科があり、自分の興味や将来の夢に合わせて専門分野を深く探求できます。
高い資格取得実績 商業科や情報処理科では、日商簿記検定や情報処理技術者試験など、難易度の高い国家資格や検定の取得を強力にサポートしており、就職や進学に有利です。
全国レベルで活躍する盛んな部活動 数多くの運動部が全国大会に出場しており、高いレベルでスポーツに打ち込みたい生徒にとって最高の環境です。
高い就職実績 専門学科で身につけた知識や資格を活かし、公務員や地元優良企業への就職率が非常に高いのが特長です。
伝統の「集団行動」 体育祭で披露される体育科生徒による「集団行動」は、学校の名物となっており、一糸乱れぬ演技は見る人に感動を与えます。
地域に根差した探究活動「南十字星」 普通科の生徒が中心となり、地域の課題について探究し発表する「南十字星」という独自の学習プログラムがあります。
鹿児島南高等学校の口コミ・評判のまとめ
良い点 「専門的な知識を学べる学科があるので、将来の夢が決まっている人にはとても良い環境だと思う」という意見が多いです。 「部活動に本気で打ち込みたいなら最高の学校。設備も整っているし、実績のある部活が多い」といった、部活動への評価が非常に高いです。 「検定取得のサポートが手厚く、就職に強いのが魅力。先生方も熱心に指導してくれる」という声も多く聞かれます。 「行事がとても盛り上がる。特に体育祭は体育科がリードしてくれて、学校全体が一つになる感じが楽しい」という意見もあります。
気になる点 「校則が他校に比べて厳しいと感じることがある。特に頭髪検査は厳しい」という声が一定数あります。 「学科によって忙しさや学校生活の雰囲気がかなり違う。普通科は朝課外などもあり、勉強が大変」といった意見も見られます。 「校舎や施設の一部が少し古いと感じる部分がある」という指摘もあります。
アクセス・通学
最寄り駅からのアクセス JR指宿枕崎線「谷山駅」から徒歩約10分 鹿児島市電「谷山電停」から徒歩約15分
バスでのアクセス 鹿児島交通「南高校前」バス停から徒歩約2分
鹿児島南高等学校受験生へのワンポイントアドバイス