青森西高等学校は、青森市新城にある男女共学の公立高校です。通称「西高(にしこう)」として地域に親しまれており、「和」を校訓に「自主」「創造」「協調」の3つを教育目標に掲げ、文武両道を目指す活気のある学校です。新幹線の新青森駅からも近く、交通の便が良いのも魅力の一つです。
青森西高等学校の基本情報
青森西高等学校の偏差値・難易度・併願校
青森西高等学校に設置されている学科・コース
普通科 – 1年生では全員が同じ科目を学び、基礎学力を固めます。2年生からは文系と理系の類型に分かれ、それぞれの進路希望に合わせた専門的な学習を進めていきます。国公立大学や私立大学、専門学校への進学から就職まで、幅広い進路に対応できるカリキュラムが組まれています。
青森西高等学校の特色・校風
宿題の量:多いと感じるか少ないと感じるかは個人差があるようですが、日々の予習復習を基本とした家庭学習が推奨されています。 校則:以前は比較的緩やかという評判もありましたが、近年は厳しくなっているという声が多く聞かれます。特に頭髪や服装(スカート丈など)の指導が厳しいと感じる生徒がいるようです。化粧やピアスは禁止されています。 生徒たちの雰囲気:全体的には明るく、男女の仲も良いという口コミが見られます。進学を目指して真面目に学習に取り組む生徒もいれば、部活動に熱中する生徒も多く、活気のある雰囲気のようです。 アルバイト:原則として禁止されているようですが、長期休暇中などに特別な事情がある場合は許可されることもあるようです。 制服の評判:他の県立高校に多い学ランやセーラー服とは異なり、ブレザータイプの制服です。デザインについては、可愛い、かっこいいというポジティブな評判が多いようです。 土曜授業:基本的に土曜授業はないようです。
青森西高等学校の部活動・イベント
部活動
特に有名な部活動: 女子バレーボール部:県内でも強豪として知られ、インターハイへの出場経験も豊富です。 ボート部、弓道部、アーチェリー部:これらの部活動も全国大会レベルで活躍しています。 野球部:熱心に活動しており、地域の応援も盛んです。
全体の様子:多くの生徒が部活動に加入し、学業と両立させながら熱心に取り組んでいます。運動部だけでなく、吹奏楽部や書道部、美術部などの文化部も活発に活動しています。
イベント
青西高祭(文化祭):7月に行われる最大のイベントです。クラスごとの展示やステージ発表、模擬店などで大変盛り上がります。 運動会:9月に行われます。クラス対抗で様々な競技に臨み、団結力を深めます。 修学旅行:2年生の11月に関西方面などへ行きます。友人との絆を深める貴重な機会です。 スキー教室・スケート教室:冬には1年生がスキー教室、2年生がスケート教室を体験します。
青森西高等学校の進学実績
国公立大学:地元の弘前大学や青森公立大学、青森県立保健大学への進学者が多いのが特徴です。北海道教育大学など、近県の大学にも合格者を出しています。 難関私立大学:GMARCHや関関同立レベルの大学への進学者もいます。 その他:私立大学では、東北学院大学や岩手医科大学などへの進学者がいます。大学進学だけでなく、青森中央経理専門学校などの専門学校への進学者や、陸上自衛隊や一般企業への就職など、進路は多岐にわたります。 進学サポート:夏期講習や冬期講習といった進学補習が充実しています。また、進路講演会や進路体験発表会などを開催し、生徒が早い段階から自分のキャリアについて考える機会を設けています。
青森西高等学校の特長・アピールポイント
新青森駅からのアクセスの良さ:新幹線停車駅であるJR新青森駅から徒歩圏内という、県内でも有数の交通至便な立地です。 活発な部活動:数多くの部活動が県大会上位、東北・全国大会で活躍しており、高いレベルでスポーツや文化活動に打ち込める環境があります。 地域貢献活動「青西おもてなし隊」:地域のイベントなどに積極的に参加するボランティア活動を通して、社会性を育んでいます。 充実した学校行事:生徒が主体となって作り上げる「青西高祭」をはじめ、一年を通して多彩な行事が高校生活を彩ります。 多様な進路実現のサポート:大学進学から専門学校、就職まで、生徒一人ひとりの希望に合わせた丁寧な進路指導を行っています。 落ち着いた学習環境:新青森駅に近いながらも、周囲は住宅街で静かな環境が保たれており、学習に集中できます。 歴史と新しい校舎:1963年設立の歴史ある学校ですが、1998年に完成した新校舎はきれいで過ごしやすいと評判です。
青森西高等学校の口コミ・評判のまとめ
良い点: 「先生方が親しみやすく、授業が面白い」という声があります。 「ブレザーの制服が可愛い、かっこいい」と人気が高いようです。 「部活動が盛んで、仲間と目標に向かって頑張れる環境がある」という意見が多く見られます。 「学校行事が楽しく、クラスの団結力が強まる」といったポジティブな口コミも多いです。 「新青森駅から近くて通いやすい」という点は、多くの生徒にとってメリットのようです。
気になる点: 「校則が年々厳しくなっている」と感じる生徒がいるようです。特に服装や頭髪に関する指導について、厳しいという意見が見られます。 「先生によって指導の厳しさに差がある」という声も一部で聞かれます。 一部の口コミでは、「シンデレラ階段」と呼ばれる場所で暗黙のルールが存在するという声もありました。
アクセス・通学
最寄り駅: JR奥羽本線「津軽新城駅」から徒歩約15分 JR「新青森駅」西口から徒歩約16分
バス: 青森市営バス「西高校前」バス停から徒歩約5~8分
通学エリア:新青森駅が近いことから、青森市内全域はもちろん、弘前市や五所川原市方面など、広いエリアから多くの生徒が通学しています。
青森西高等学校受験生へのワンポイントアドバイス