大西学園高等学校は、川崎市中原区の武蔵小杉という交通の便が良い場所にあり、「一人ひとりを大切にする」教育を創立以来のモットーに掲げている私立高校です。勉強はもちろん、部活動や学校行事にも真剣に取り組みたい、そして何より、先生や友達と近い距離で、アットホームな高校生活を送りたいと考えている受験生にぴったりの学校かもしれません。
大西学園高等学校の基本情報
大西学園高等学校の偏差値・難易度・併願校
普通科:43 家庭科:40
大西学園高等学校に設置されている学科・コース
普通科(男女共学) 特進クラス:国公立大学や難関私立大学への現役合格を目指し、発展的な学習指導を行います。 少人数制の利点を活かし、一人ひとりに合わせたきめ細やかな指導が特徴です。 大学進学クラス:大学受験に対応できる学力を養成しつつ、文系・理系など幅広い進路に対応します。特に英語教育に力を入れており、「使える英語力」の育成を目指します。
家庭科(女子のみ) クッキング、デザイン、ファッションなど、生活に密着した専門分野を基礎から実践的に学びます。 調理実習や被服製作などを通して、高度な知識と技術を習得したい生徒におすすめです。
大西学園高等学校の特色・校風
宿題の量:口コミによると、宿題の量は標準的か、やや少なめと感じる生徒が多いようです。ただし、小テストは頻繁に行われ、基礎学力の定着が図られています。 校則:校則は「厳しい」という声が多く見られます。 特に、頭髪や服装に関する指導は厳しい傾向があるようです。 スマートフォンの校内への持ち込みは、2023年度から朝預ける形で可能になりました。 アルバイトは原則として禁止されています。 生徒たちの雰囲気:真面目で素直な生徒が多く、落ち着いた雰囲気の中で学校生活を送りたい人には適した環境と言えるでしょう。 制服の評判:制服については、清楚で伝統的なデザインが特徴で、特に女子生徒からは「かわいい」という声も聞かれます。 土曜授業:第1、第3、第5土曜日には授業があります。
大西学園高等学校の部活動・イベント
部活動
ブラスバンド部:特に有名なのがブラスバンド部です。地域のイベントやパレードにも数多く参加しており、その実力は高く評価されています。 YouTubeチャンネルでも活動の様子が紹介されるなど、活発に活動しています。 ダンス部:近年、地域のイベントなどで活躍の場を広げている部活の一つです。 その他の部活動:バドミントン部、バスケットボール部、バレーボール部などの運動部のほか、書道部、美術部、合唱部といった文化部も活動しています。 ガーデニング部やボランティア同好会など、ユニークな活動を行っている団体もあります。
イベント
かえで祭(文化祭):毎年秋に開催される文化祭は、各クラスや部活動が趣向を凝らした展示や発表を行い、大変な盛り上がりを見せます。 体育祭:クラス対抗で様々な競技に熱中し、生徒たちの団結力が一層深まるイベントです。 修学旅行:例年、沖縄などを訪れ、平和学習や文化体験を通して見聞を広めています。
大西学園高等学校の進学実績
大西学園高等学校の特長・アピールポイント
一人ひとりに寄り添う少人数教育:全教員が生徒一人ひとりの習熟度や個性を把握し、きめ細やかな指導を徹底しています。 豊富な指定校推薦枠:多くの大学から信頼を得ており、多様な学部・学科への推薦枠が用意されています。 専門性を高める家庭科:女子生徒は、調理や被服など、将来に役立つ専門的な知識と技術を実践的に学ぶことができます。 充実した進路サポートプログラム:プロ講師による受験対策講座や大学模擬授業など、生徒の希望進路実現に向けた手厚いサポートが充実しています。 礼儀作法を重んじる人間教育:創立以来の伝統として、礼儀や人を思いやる心を育む「人間教育」を大切にしています。 アクセス抜群の立地:最寄り駅の武蔵小杉駅からは徒歩数分と、通学に非常に便利な場所にあります。 活発なブラスバンド部の活動:地域のイベントにも多数出演し、学校の顔として活躍しています。
大西学園高等学校の口コミ・評判のまとめ
良い点: 「先生方が親身になって相談に乗ってくれる」 「少人数なので、生徒同士の仲が良くアットホームな雰囲気」 「武蔵小杉駅から近く、通学がとても楽」 「検定対策などをしっかりやってくれるので、資格取得に有利」
気になる点: 「校則が他の高校に比べて厳しいと感じる」 「施設や校舎が少し古いという意見がある」 「男女交際に厳しいという声がある」
アクセス・通学
JR南武線「武蔵小杉駅」から徒歩4分 東急東横線・目黒線「武蔵小杉駅」から徒歩5分 JR横須賀線・湘南新宿ライン「武蔵小杉駅」から徒歩12分
大西学園高等学校受験生へのワンポイントアドバイス