勇志国際高等学校は、熊本県天草市に本校を置く、全国どこからでも学べる広域通信制高校です。自分のペースで学習を進めたい、夢中になれることと学業を両立させたい、あるいは新しい環境で再スタートしたい。そんな一人ひとりの「なりたい自分」を見つけるための多様な学び方を提供しているのが、この勇志国際高等学校の大きな魅力です。
勇志国際高等学校の基本情報
勇志国際高等学校の偏差値・難易度・併願校
勇志国際高等学校に設置されている学科・コース
ネットコース
インターネットを活用して、自分のペースで学習を進めるコースです。レポート提出や授業の受講もオンラインで完結するため、全国どこにいても、あるいは海外からでも学ぶことができます。 芸能活動やスポーツ、アルバイトなど、学業以外に時間を使いたい人におすすめです。 通学コース
全国にある学習センターに週1日〜5日まで、自分のペースで通学するコースです。 友達と交流しながら学校生活を送りたい人や、学習習慣を身につけたい人にぴったりです。通学日数は年度の途中でも変更可能で、追加の学費はかかりません。 メタバースコース
自分好みのアバターを使って、仮想空間(メタバース)上のキャンパスに登校する最先端のコースです。 自宅にいながら友達とコミュニケーションをとったり、ホームルームや授業に参加したりできます。 VR機器は学校から無償で貸与されるため、誰でも気軽に始められます。 オンライン進学コース
大学や短大、専門学校への進学を目指す生徒のためのコースです。インターネットを活用した授業で、受験のプロによる質の高い指導を受けることができます。 個人のレベルや目標に合わせた学習プランで、志望校合格をサポートします。 社会人コース
働きながら高校卒業資格の取得を目指す社会人のためのコースです。オンライン学習が中心なので、仕事と両立しやすいのが特長です。
勇志国際高等学校の特色・校風
校風・雰囲気 : 生徒の自主性を重んじる自由な雰囲気です。通信制ということもあり、様々な年齢や背景を持つ生徒が在籍しており、多様性を受け入れる文化が根付いています。先生方は親しみやすく、生徒一人ひとりに親身になって向き合ってくれるという声が多く聞かれます。宿題・課題 : レポート提出が主な学習となります。量は標準的ですが、自分のペースで計画的に進めることが求められます。オンライン学習ツール「you-net DX」では、3000種類以上の講座が用意されており、中学の復習から大学受験対策まで幅広くカバーしています。校則 : 校則は基本的にありませんが、社会のルールやマナーを守るという最低限の決まりはあります。 通学コースでは、落ち着いた学習環境を保つために制服着用や髪色などの基本的なルールが設けられています。生徒の雰囲気 : 自分の目標に向かって真面目に取り組む生徒もいれば、友人との交流を楽しむ活発な生徒もいます。不登校を経験した生徒も在籍しており、「自分のペースで通えるので気持ちが楽になった」という声もあります。アルバイト : 多くの生徒がアルバイトをしています。 特にネットコースの生徒は、時間を有効活用して学業と両立させているようです。制服 : オプションで制服を購入することができます。 グレーを基調としたブレザースタイルで、女子はスカートの他にスラックスも選べ、リボンも2種類から選択可能です。 「制服がかっこいい」と評判のようです。土曜授業 : 基本的に土曜授業はありません。スクーリングやイベントが土日に行われる場合があります。
勇志国際高等学校の部活動・イベント
部活動
イベント
スクーリング : 高校卒業に必要な対面授業です。天草本校での宿泊型スクーリングでは、バーベキューや海釣りなど、大自然を満喫できる体験活動が人気です。 また、全国の学習センターで日帰り型のスクーリングに参加することも可能です。勇志祭(文化祭) : メタバース空間で開催される文化祭など、ユニークな企画が特徴です。 生徒が主体となってイベントを作り上げることで、企画力や協調性を育みます。修学旅行 : 国内外への修学旅行が企画されることもあります。自由参加の場合が多く、自分の希望に合わせて参加できます。
勇志国際高等学校の進学実績
勇志国際高等学校の特長・アピールポイント
メタバースで学ぶ最先端の教育 : アバターを使って仮想空間のキャンパスに通う「メタバースコース」は、日本でも先進的な取り組みです。 自宅にいながらリアルに近い学校生活を送ることができます。自分だけの時間割を作れる柔軟な学習スタイル : ネットコースや通学コース(週1〜5日)など、自分のペースや目標に合わせて学び方を選べます。プロから学べる多彩なオリジナル授業 : プログラミング、動画編集、SNSマーケティング、英会話など、将来に役立つスキルをプロの講師からオンラインで学べる授業が豊富に用意されています。「好き」をとことん追求できる専門コース : eスポーツやゴルフなどの「トップアスリートコース」や、プロの俳優・声優を目指す「芸能コース」など、夢中になれることを学びに繋げられる環境があります。iPadを無償提供しICT教育を推進 : 入学者にはiPadが無償で提供され、学習や先生・生徒間のコミュニケーションに活用されています。手厚い個別サポート体制 : 担任制を導入しており、学習面だけでなく、進路や学校生活の悩みについても親身に相談に乗ってくれます。天草の大自然を満喫できる本校スクーリング : 熊本県天草市にある本校では、豊かな自然環境を活かした体験型のスクーリングが行われ、他ではできない貴重な経験ができます。
勇志国際高等学校の口コミ・評判のまとめ
良い点 :「先生方がとても親しみやすく、親身に相談に乗ってくれる」という声が非常に多いです。 「自分のペースで学習できるので、無理なく続けられる」 「不登校を経験したが、この学校でなら安心して通うことができた」 「ネットコースでもスクーリングで友達ができた」 「専門的なことを学べる授業が多く、将来の夢に繋がった」 「校舎がおしゃれで、通学するのが楽しい」
気になる点 :「通信制なので、自分から行動しないと友達ができにくいかもしれない」という意見があります。 「レポート提出など、自己管理能力が求められる」 「学習センターが近くにないエリアの生徒は、通学コースを選べない」 「全日制高校のような、クラス全員で盛り上がる行事は少ないかもしれない」
アクセス・通学
勇志国際高等学校 熊本学習センター 所在地: 熊本県熊本市中央区九品寺1丁目2-20 最寄り駅: 熊本市電「九品寺交差点」電停から徒歩すぐ
バスでのアクセス: 熊本都市バス、産交バスなど多数のバス路線が経由する「九品寺交差点」バス停から徒歩数分です。
勇志国際高等学校受験生へのワンポイントアドバイス

