宮崎県立日向高等学校は、日向市にある伝統ある普通科高校です。1975年の創立以来、「剛健」「信愛」「創造」の校訓のもと、地域社会を担う多くの人材を育成してきました。勉強だけでなく部活動や学校行事にも全力で取り組む「文武両道」を掲げ、生徒一人ひとりの可能性を最大限に引き出す教育を実践しています。
日向高等学校の基本情報
日向高等学校の偏差値・難易度・併願校
フロンティア科: 50普通科: 50
日向高等学校に設置されている学科・コース
フロンティア科 : 地域のリーダー育成を目指す進学に特化した学科です。 英語や数学に重点を置いたハイレベルな授業や、探究活動などを通して、難関大学や医学部などへの進学を目指します。普通科 : 幅広い進路希望に対応する学科です。2年次からは、主に大学進学を目指す「AC(Advanced Course)」と、専門学校や就職を目指す「SC(Standard Course)」に分かれます。AC(Advanced Course) : 大学進学に照準を合わせ、文系・理系に分かれて専門性を高めます。SC(Standard Course) : 情報、芸術、公務員対策など、多様な選択科目が用意されており、部活動や個性を活かした進路にも対応しています。
日向高等学校の特色・校風
日向高等学校の部活動・イベント
部活動
特に実績豊富な部活動 :なぎなた部 : 全国大会の常連であり、輝かしい実績を誇ります。ソフトボール部(男女) : 男女ともに県内トップレベルの実力で、全国大会への出場経験も豊富です。ラグビー部 : 九州大会に出場するなど、近年力をつけています。
その他の部活動 :運動部 : 陸上、弓道、サッカー、野球、バレーボール、バスケットボールなど、多くの運動部が活発に活動しています。文化部 : 吹奏楽、美術、書道、放送、かるた、茶道など、文化的な活動も盛んです。
イベント
紫雲祭(文化祭・体育祭) : 文化祭と体育祭を合わせて「紫雲祭」と呼ばれています。文化祭では、各クラスによる展示やステージ発表、合唱コンクールなどが行われ、文化部の活動の成果を発表する場ともなっています。 体育祭は、クラス対抗で様々な競技に熱中し、学年を超えた一体感が生まれます。修学旅行 : 近年では、国内コースが設定されており、仲間との絆を深める貴重な機会となっています。クラスマッチ : 年に数回、球技大会などのクラスマッチが開催され、クラスの団結力を高めています。
日向高等学校の進学実績
国公立大学 : 過去5年間で223名の合格者を出しています。 主な進学先としては、宮崎大学、鹿児島大学、熊本大学などの九州内の大学が多いですが、全国の国公立大学に合格者を輩出しています。私立大学 : 過去5年間で479名が合格しています。 GMARCHや関関同立といった難関私立大学にも合格者を出しています。その他の進路 : 短期大学や専門学校への進学、そして公務員や民間企業への就職など、生徒の多様な進路希望を実現しています。
日向高等学校の特長・アピールポイント
フロンティア科の設置 : 難関大学進学に特化したカリキュラムで、高いレベルで学びたい生徒の意欲に応えます。多彩なコース設定(普通科) : 2年次から大学進学を目指すACコースと、多様な進路に対応するSCコースに分かれ、一人ひとりの目標に合わせた学習が可能です。文武両道の校風 : 勉強はもちろん、部活動にも本気で打ち込める環境が整っており、多くの生徒が両立を実現しています。活気あふれる学校行事 : 生徒が主体となる「紫雲祭」などを通して、自主性や協調性を育みます。地域との連携 : 日向市と連携した課題解決型学習(探究活動)など、地域を学びのフィールドとした活動が盛んです。充実した進路指導 : 放課後講座や学習合宿など、生徒の進路実現をサポートする体制が充実しています。伝統と実績のある部活動 : なぎなた部やソフトボール部をはじめ、全国レベルで活躍する部活動があります。
日向高等学校の口コミ・評判のまとめ
良い点 :「先生方が熱心で、進路相談にも親身になってくれる」という声が多く聞かれます。 「文武両道が実践できる環境。部活動に打ち込みながら、勉強も頑張れる雰囲気が良い」という意見も多数あります。 「行事がとても盛り上がり、クラスの団結力が強まる」といった、学校生活の充実度を評価する声も多いです。 「フロンティア科はレベルの高い授業が受けられ、意識の高い仲間と切磋琢磨できる」と、学習環境を評価する声があります。
気になる点 :「校則が少し厳しいと感じることがある」特に頭髪に関する指導が厳しいという意見が見られます。 「学校の立地が駅から少し離れており、坂道(希望の坂)を上るのが大変」という声があります。 「施設が全体的に少し古い」という意見も見られます。
アクセス・通学
最寄り駅 : JR日豊本線「財光寺駅」から徒歩約13分です。バス : 宮崎交通バスの利用も可能です。
日向高等学校受験生へのワンポイントアドバイス