桜の聖母学院高等学校は、福島市にキャンパスを構える、カトリックの教えに基づいた教育を行う伝統ある私立の女子高等学校です。キリストの愛の精神を教育の基礎とし、「高雅・節操・真摯」という校訓のもと、生徒一人ひとりの人格の完成を目指しています。落ち着いた環境の中で、自分自身と向き合い、知性を磨き、豊かな人間性を育むことができるのが、桜の聖母学院高等学校の大きな魅力です。
桜の聖母学院高等学校の基本情報
桜の聖母学院高等学校の偏差値・難易度・併願校
特別進学コース: 54-55 総合進学コース: 52-53
桜の聖母学院高等学校に設置されている学科・コース
特別進学コース
国公立大学や難関私立大学への進学を目指すコースです。平日は7校時授業を実施するなど、大学受験に対応できる十分な授業時間を確保し、早期から大学受験を意識したカリキュラムが組まれています。少数精鋭のクラスで、高い目標を持つ仲間と切磋琢磨しながら学力を伸ばしたい生徒におすすめです。 総合進学コース
四年制大学や短期大学、専門学校への進学、就職など、生徒一人ひとりの多様な進路希望に対応するコースです。豊富な選択科目の中から、自分の興味や関心、進路に合わせて必要な科目を選べるのが特徴です。学習と部活動や課外活動を両立させながら、自分のペースで高校生活を送りたい生徒に適しています。
桜の聖母学院高等学校の特色・校風
宿題の量 : コースや学年にもよりますが、日々の学習を定着させるための宿題はきちんと出される傾向があるようです。特に特別進学コースでは、予習・復習が欠かせません。校則 : 他の高校と比較すると、校則はやや厳しめという意見が多いようです。特に、制服の着こなし(スカート丈など)や頭髪、スマートフォンの使用に関するルールは細かく定められています。しかし、これは社会に出てからも通用する身だしなみやマナーを身につけるための教育の一環と捉えることもできます。生徒たちの雰囲気 : 女子校ということもあり、生徒同士の仲が良く、和気あいあいとした雰囲気のようです。真面目で心優しい生徒が多いと言われています。いじめはほとんど聞いたことがないという声が多く、安心して学校生活を送れる環境が整っているようです。アルバイト : 原則として禁止されています。制服の評判 : 伝統的で品のあるデザインが好評です。特に冬服のブレザーは、清楚な印象を与えると人気があるようです。土曜授業 : 基本的に土曜授業はありませんが、特別進学コースでは放課後や第一・第三土曜日に課外授業が設けられています。
桜の聖母学院高等学校の部活動・イベント
部活動
運動部 : 特に卓球部は全国大会の常連校として知られ、輝かしい実績を誇ります。また、サッカー部やテニス部も強豪として活躍しています。文化部 : 音楽部(合唱)や放送部、インターアクト部などが熱心に活動しています。インターアクト部は、ボランティア活動や国際交流に興味がある生徒に人気です。
イベント
桜華祭(文化祭) : 毎年8月に行われる文化祭は、各クラスや文化部が趣向を凝らした展示や発表を行い、大変な盛り上がりを見せます。スポーツ大会 : 7月に行われ、クラス対抗で様々な競技に熱中します。クラスの団結力が高まるイベントの一つです。修学旅行 : 2年生の10月に実施されます。行き先は年によって異なりますが、仲間との絆を深める貴重な思い出となるようです。宗教行事 : クリスマスのつどいや錬成会など、カトリック校ならではの行事が年間を通じて行われます。これらの行事を通して、自分を見つめ直し、感謝の心を育む機会となっています。
桜の聖母学院高等学校の進学実績
国公立大学 : 東北大学や筑波大学、地元の福島大学、福島県立医科大学などに合格者を輩出しています。難関私立大学 : 早稲田大学、上智大学、明治大学、青山学院大学、同志社大学などの難関私立大学にも実績があります。特に、カトリック校対象の指定校推薦枠が充実しており、上智大学などへの進学に強みを持っています。その他 : 系列校である桜の聖母短期大学への進学の道も開かれています。全国約250校を対象とした豊富な指定校推薦枠も魅力の一つです。
桜の聖母学院高等学校の特長・アピールポイント
カトリック精神に基づく人間教育 : 日々のお祈りや宗教行事を通して、感謝の心や他者を思いやる心を育むことができます。校訓である「高雅・節操・真摯」を体現する女性を目指す教育が行われています。伝統ある英語教育 : ネイティブの教員との交流機会が豊富にあり、実践的な英語力を身につけることができます。英語のスピーチ力を競うスキットコンテストなどの行事も盛んです。一人ひとりに寄り添う手厚いサポート : 生徒数が比較的少ないため、先生方が生徒一人ひとりの顔と名前を覚え、学習面から生活面まで親身にサポートしてくれます。豊富な指定校推薦枠 : カトリック系の大学を中心に、全国の大学から多くの指定校推薦枠が寄せられています。落ち着いた学習環境 : 福島駅から徒歩圏内でありながら、静かな住宅街に位置しており、落ち着いて学習に集中できる環境が整っています。
桜の聖母学院高等学校の口コミ・評判のまとめ
良い点 :「先生方がとても親身で、進路相談などに手厚く乗ってくれる」という声が非常に多いです。 「女子校なので気兼ねなく、のびのびと学校生活を楽しめる」 「いじめが少なく、生徒同士の仲が良いので安心して通える」 「宗教行事などを通じて、普通科の高校では得られない経験ができる」 「指定校推薦が充実しており、進学に有利」という意見もあります。
気になる点 :「校則が他の高校に比べて厳しいと感じることがある(特に服装やスマホ)」という声が一定数見られます。 「施設が少し古い部分がある」という意見もあります。 「進学実績は個人の努力次第。学校に頼りすぎず、自分で勉強する姿勢が大切」という現実的な声も聞かれます。
アクセス・通学
JR「福島駅」西口より徒歩約20分 福島交通バス「桜の聖母学院」バス停下車、徒歩約3分
桜の聖母学院高等学校受験生へのワンポイントアドバイス