一ッ葉高等学校は、熊本県上益城郡山都町に本校を置く、全国どこからでも入学可能な広域通信制の私立高校です。 自分のペースで学習を進めたい、夢や目標と学業を両立させたい、あるいは、これまでの学校生活に少し悩みを感じていた生徒一人ひとりに寄り添い、新しい高校生活のスタートを応援してくれるのが、この一ッ葉高等学校です。
一ッ葉高等学校の基本情報 
| 
 | 
|
一ッ葉高等学校の偏差値・難易度・併願校 
一ッ葉高等学校に設置されている学科・コース 
大学進学コース どんなことを学ぶ?:国公立大学や難関私立大学への現役合格を目指し、受験に特化したカリキュラムで学びます。少人数制の授業で、一人ひとりに合わせたきめ細やかな指導が受けられます。 どんな生徒におすすめ?:通信制高校からでも本気で大学進学を目指したい、自分のペースで受験勉強に集中したい人におすすめです。 
一般コース どんなことを学ぶ?:週5日から週1日、あるいは月1日まで、自分の生活スタイルに合わせて通学日数を選択できます。 個別指導を中心に、基礎からじっくりと学び直し、高校卒業資格の取得を目指します。 どんな生徒におすすめ?:自分のペースで無理なく高校を卒業したい、勉強とアルバイトや趣味を両立させたい人におすすめです。 
通学ゼロコース(オンラインコース) どんなことを学ぶ?:キャンパスに通学することなく、オンライン学習を中心に高校卒業資格を取得します。 レポート作成などもスマホやPCで行えるため、場所を選ばずに学習を進められます。 どんな生徒におすすめ?:遠方に住んでいる、あるいは様々な事情で通学が難しい人、自分の時間を最大限に活用したい人におすすめです。 
アメリカ大学進学コース/留学コース どんなことを学ぶ?:海外の大学への進学や、留学を目標に、語学研修や専門的なサポートを受けられます。 どんな生徒におすすめ?:将来は海外で活躍したい、語学力を身につけたいという強い意志のある人におすすめです。 
一ッ葉高等学校の特色・校風 
校則 :校則は比較的緩やかで、服装や髪型も自由なようです。制服もありますが、購入は任意で私服での登校も可能です。 生徒の自主性を尊重する雰囲気があります。宿題・課題 :通信制高校のため、レポートと呼ばれる課題の提出が中心となります。自分のペースで進めることができますが、計画的に取り組む自己管理能力も必要になります。先生たちが個別にサポートしてくれるので、一人で抱え込む心配は少ないようです。生徒たちの雰囲気 :様々な背景を持つ生徒が在籍しており、お互いの個性を認め合う落ち着いた雰囲気があるようです。 全日制高校から転校してくる生徒も多く、少人数制のため先生や友人との距離が近く、親密な関係を築きやすいという声が多く聞かれます。アルバイト :アルバイトは許可されており、実際に多くの生徒が学業と両立させています。スマホの扱い :スマホの持ち込みはもちろん可能で、授業やレポート作成に活用することもあるようです。土曜授業 :基本的に土曜日の授業はありませんが、イベントなどが開催されることもあるようです。
一ッ葉高等学校の部活動・イベント 
部活動 
イベント 
一ッ葉高等学校の進学実績 
主な国公立大学の合格実績 :熊本大学、熊本県立大学、九州大学、東北大学、横浜国立大学、北海道大学など。主な私立大学の合格実績 :早稲田大学、慶應義塾大学、同志社大学、立命館大学、法政大学、西南学院大学、福岡大学、熊本学園大学など。その他 :大学進学だけでなく、専門学校への進学や就職など、生徒一人ひとりの希望に合わせた多様な進路を実現しています。 公務員試験に合格する生徒もいます。進学サポート :進学実績を支えているのは、「一ツ葉ナビシステム」と呼ばれる個別サポート体制です。 定期的な三者面談や、志望校に合わせたカリキュラム作成、面接・小論文指導など、経験豊富な先生たちが一人ひとりの進路実現を徹底的にサポートします。
一ッ葉高等学校の特長・アピールポイント 
自分に合った登校スタイルを選べる :週5日から月1日、さらにはオンラインでの学習まで、自分の体調やライフスタイルに合わせて柔軟に登校日数を選択できます。卒業率99%を誇る手厚い個別サポート :先生との距離が近く、学習面だけでなく精神面でも親身なサポートが受けられます。 その結果、非常に高い卒業率に繋がっています。通信制でも高い大学進学実績 :大学進学コースを中心に、受験に特化した質の高い授業と個別指導で、国公立や難関私立大学への現役合格を力強くバックアップします。「ソーシャルスキル」を学ぶ独自の授業 :円滑な対人関係を築くためのコミュニケーション能力を高める、独自のプログラムが用意されています。 これは社会に出てからも役立つ力になります。海外留学や海外大学進学への道 :アメリカの大学への進学コースや、ニューヨークへのダンス留学など、グローバルな舞台で活躍したい生徒を応援するプログラムが充実しています。多彩なイベントで高校生活を満喫 :勉強だけでなく、遠足や文化祭、旅行など、年間を通して楽しいイベントが豊富に用意されており、友人との思い出を作ることができます。熊本市中心部でアクセス抜群のキャンパス :熊本キャンパスは熊本市電「水道町」電停から徒歩1分と、非常に通いやすい場所にあります。
一ッ葉高等学校の口コミ・評判のまとめ 
良い点 「先生たちがとても親身で、勉強のことはもちろん、プライベートな悩みも相談しやすい」という声が非常に多いようです。 「自分のペースで学習を進められるので、無理なく高校を卒業できた」という意見も目立ちます。 「校則が厳しくなく、服装や髪型も自由なので、自分らしくいられるのが良い」という口コミがあります。 「少人数制なので、すぐに友達ができた」「アットホームな雰囲気で居心地が良い」といった、人間関係に関するポジティブな評判も多数見られます。 「大学進学コースの先生の指導が熱心で、無事に志望校に合格できた」という感謝の声も聞かれます。 
気になる点 「通信制なので、自分で計画を立ててレポートを進める自己管理能力が必要」という意見があります。自由度が高い分、自主性が求められるようです。 「キャンパスはビルの中にあり、全日制高校のような広いグラウンドや体育館はない」という点を挙げる声もあります。 「通学日数が少ないコースだと、友達作りのきっかけが少ないかもしれない」という懸念を持つ人もいるようです。イベントへの積極的な参加が鍵になりそうです。 
アクセス・通学 
最寄り駅からのアクセス 熊本市電「水道町」電停から徒歩約1分 各種バス「水道町」バス停から徒歩約1分 
通学エリア 
熊本市内を中心に、県内各地から生徒が通学しています。公共交通機関でのアクセスが非常に良いため、幅広いエリアから通いやすい環境です。 
一ッ葉高等学校受験生へのワンポイントアドバイス 

