松柏学院倉吉北高等学校は、鳥取県倉吉市にある、長い歴史と「松柏精神」という素晴らしい建学の理念を持つ私立高校です。一人ひとりの夢や目標に合わせた多彩な学科・コースが用意されており、勉強はもちろん、部活動にも全力で打ち込める環境が整っています。
松柏学院倉吉北高等学校の基本情報
松柏学院倉吉北高等学校の偏差値・難易度・併願校
普通科 特別進学コース:54 普通科 総合コース:41 調理科:41
松柏学院倉吉北高等学校に設置されている学科・コース
普通学科 普通科 特別進学コース:国公立大学や難関私立大学への進学を目指します。少人数制の授業で、一人ひとりへの手厚いサポートが魅力です。 総合コース:2年次から「進学類型」「情報・ビジネス類型」「福祉類型」「スポーツ類型」に分かれます。幅広い進路希望に対応し、自分の興味や関心を追求したい人におすすめです。
家庭学科 調理科:卒業と同時に調理師免許を取得できるのが最大の特長です。プロの料理人を目指す人や、食に関わる仕事に就きたい人に最適です。
松柏学院倉吉北高等学校の特色・校風
宿題の量:コースや類型によって差があるようですが、特に特別進学コースは進学に特化しているため、課題は多めと考えておくと良いでしょう。 校則:服装や頭髪に関する検査が定期的に行われるなど、校則は標準的か、少し厳しいと感じる人もいるようです。一方で、守られていないケースも見られるとの声もあります。 生徒たちの雰囲気:部活動に打ち込む生徒が多く、活気があります。県外から入学する生徒も多く、多様なバックグラウンドを持つ生徒が集まっています。 アルバイト:原則として禁止されている可能性が高いですが、特別な事情がある場合は学校に相談する必要があるでしょう。 制服:男子は詰襟、女子はブレザーです。女子の靴下が変更になるなど、細かなモデルチェンジも行われているようです。 土曜授業:特別進学コースでは、土曜日の課外授業が行われることがあります。
松柏学院倉吉北高等学校の部活動・イベント
部活動
イベント
松柏学院倉吉北高等学校の進学実績
国公立大学:鳥取大学、島根大学、岡山大学、公立鳥取環境大学、島根県立大学、岡山県立大学など、地元の大学を中心に合格者を出しています。 難関私立大学:過去10年の実績として、早稲田大学、慶應義塾大学、東京理科大学、GMARCH、関関同立レベルの大学にも合格者が出ています。 その他:鳥取看護大学などの医療看護系の大学や、鳥取短期大学などの短期大学、各種専門学校への進学も多いです。また、山陰合同銀行や日本郵便など、地元企業への就職実績もあります。
松柏学院倉吉北高等学校の特長・アピールポイント
卒業と同時に国家資格が取れる「調理科」:高校3年間で調理師免許を取得できるカリキュラムは、全国的にも珍しく、大きな強みです。 全国レベルの強豪部活動:柔道、陸上、バスケットボールなどを筆頭に、高いレベルで部活動に打ち込みたい生徒にとって最高の環境が整っています。 文武両道を実現する「特別進学コース」:0限授業などを活用して授業時間を確保し、放課後は部活動に集中できる体制が整えられています。 多彩な進路に対応する「総合コース」の4類型:2年次から進学、情報・ビジネス、福祉、スポーツと専門的に学べるため、自分の夢に直結した学びが可能です。 「松柏精神」に基づく人間教育:困難に屈しない強い心を育むという建学の精神が、日々の教育活動の根幹にあります。 ICT教育の推進:校内のWi-Fi環境が整備され、生徒一人1台のiPadを活用した授業が行われています。 地域に貢献する「高校生レストラン」:調理クラブがイベントに出店し、実践的な調理や接客を学ぶ機会があります。
松柏学院倉吉北高等学校の口コミ・評判のまとめ
良い点: 「部活動に本気で打ち込める環境がある」 「先生方が親身に進路相談に乗ってくれる」 「調理科で専門的な知識と技術が学べて充実している」 「特進コースは少人数なので質問しやすい環境」 「県外の生徒も多く、色々な人と出会える」
気になる点: 「校舎や施設が全体的に古いと感じる部分がある」 「校則が少し厳しいと感じることがある」 「学校祭が校内だけで、あまり盛り上がらないという意見がある」 「駅から少し歩く必要がある」
アクセス・通学
最寄り駅:JR山陰本線「倉吉駅」から徒歩約15分。 バス:日本交通バス「バスセンター」停留所、または日ノ丸バス「海田車庫」停留所から徒歩すぐ。
松柏学院倉吉北高等学校受験生へのワンポイントアドバイス