坂出第一高等学校は、110年以上の歴史と伝統を誇る、香川県坂出市にある私立高校です。「師弟親和」「実修」を建学の精神に掲げ、生徒一人ひとりの夢や目標の実現を親身にサポートしてくれる学校として知られています。普通科と食物科を設置し、多様な進路希望に対応できるコース設定が大きな魅力です。
坂出第一高等学校の基本情報
坂出第一高等学校の偏差値・難易度・併願校
普通科 特別進学コース: 52 普通科 選択型コース: 44 食物科: 38
坂出第一高等学校に設置されている学科・コース
普通科 特別進学コース
国公立大学や難関私立大学への進学を目指すコースです。少人数制のクラスで、平日や土曜日の課外授業など、手厚い学習サポートが受けられます。 普通科 選択型コース(2年次から) グローバル・進学類型: 英語力の向上や国際交流に力を入れ、多様な大学進学を目指す人におすすめです。 教養・情報類型: ICTスキルや簿記などを学び、就職や専門学校進学など幅広い進路に対応したい人におすすめです。 デザイン類型: デッサンやCGなどを基礎から学び、芸術系の大学や専門学校への進学を目指す人におすすめです。
食物科
卒業と同時に調理師免許が取得できる、県内でも数少ない学科です。有名ホテルの総料理長から直接指導を受けられるなど、本格的な学びが魅力。料理の世界で活躍したい人に最適です。
坂出第一高等学校の特色・校風
宿題の量:コースによって差はありますが、特別進学コースは進学に特化しているため、量は多めの傾向にあるようです。 校則:以前に比べて緩和され、ブラック校則と呼ばれるような厳しい規則はなくなったとの声が多いです。スマホは校内での使用ルールを守れば持ち込み可能です。頭髪については、男子の髪型に関する校則がやや厳しいと感じる意見もあるようです。 生徒たちの雰囲気:学科やコースが多様なため、様々なタイプの生徒がいますが、全体的に明るく活発な雰囲気のようです。先生と生徒の距離が近く、相談しやすいアットホームな環境だという口コミが多く見られます。 アルバイト:原則として禁止されていますが、特別な事情がある場合は許可制で可能となるようです。 制服の評判:近年、ジェンダーレスに対応した新しい制服が導入され、特に女子生徒からは可愛いと評判のようです。スラックスも選択できます。 土曜授業:特別進学コースでは、土曜日に4時間の課外授業が行われています。
坂出第一高等学校の部活動・イベント
部活動
特に有名な部活動としては、全国大会の常連である少林寺拳法部、ラグビー部、柔道部などが挙げられます。 文化部では、食物科の生徒が中心となって活動する料理研究部や製菓部がユニークです。地域のイベントに参加したり、コンクールで高い評価を受けたりと、活発に活動しています。放送部も全国大会に出場する実績を持っています。
イベント
体育祭:高松市の屋島レグザムフィールドを貸し切って行われる大規模なイベントです。クラスごとに一致団結し、綱引きやリレーなどで盛り上がります。ヘアアレンジや応援グッズも許可制で認められており、生徒たちの個性が光ります。 坂一祭(文化祭):各クラスや文化部が趣向を凝らした出し物やパフォーマンスを披露します。一般公開はされていませんが、生徒や家族にとっては一大イベントです。 修学旅行:例年、沖縄などを訪れているようです。 食物科のイベント:「ふれあい弁当」という、地域の方々を招いて手作りのお弁当を振る舞う伝統行事があり、学びの成果を発表する貴重な機会となっています。
坂出第一高等学校の進学実績
国公立大学:特別進学コースを中心に、大阪大学、岡山大学、香川大学、愛媛大学、高知大学などへの合格実績があります。 難関私立大学:関西の大学に強く、同志社大学、関西学院大学、立命館大学、関西大学などへ多くの生徒が進学しています。その他、上智大学や青山学院大学への合格者も出ています。 その他の進路:学校全体では約3割の生徒が大学へ進学するようです。食物科の生徒は調理師免許を活かして専門職に就いたり、調理・製菓系の専門学校に進学したりするケースが多く見られます。また、各コースで資格取得を奨励しており、就職を目指す生徒へのサポートも手厚いです。
坂出第一高等学校の特長・アピールポイント
卒業と同時に調理師免許を取得できる食物科 :プロの料理人から直接学べる環境は県内でも貴重で、料理人を目指す生徒にとっては最高の環境です。生徒主体で校則を見直す新しい校風 :生徒会が中心となり、時代に合わない校則を改正。生徒の自主性を育む校風が根付いています。ジェンダーレスに対応した制服 :性別に関わらず、スカートとスラックスを自由に選択できる新しい制服を導入しています。手厚い進学サポート体制 :特別進学コースでは、少人数制のクラス編成と充実した課外授業・個別指導で、難関大学合格を力強くバックアップします。ICT教育の推進 :生徒一人ひとりがiPadを持ち、授業や自宅学習で活用。オンライン英会話なども導入し、最先端の学びを提供しています。全国レベルで活躍する部活動 :少林寺拳法部やラグビー部など、多くの部活動が全国の舞台で輝かしい成績を収めています。駅から徒歩5分の好アクセス :JR坂出駅から非常に近く、電車通学の生徒にとって大変便利な立地です。
坂出第一高等学校の口コミ・評判のまとめ
良い点: 「先生方が親身になって相談に乗ってくれる」 「体育祭や文化祭などの行事がとても楽しく、クラスの団結力が深まる」 「専門的な知識や技術が学べる学科・コースがあるのが良い」 「施設が綺麗で、特に調理室の設備は充実している」 「駅から近いので通学が楽」 「校則が緩和されて、以前より自由な雰囲気になった」
気になる点: 「学校が坂の上にあるため、駅から近いが坂道が少し大変」 「コースによって学習内容や雰囲気が大きく異なる」 「男子の頭髪など、一部の校則についてはもう少し緩やかになれば、という意見もある」 「体育館が少し狭いと感じることがある」
アクセス・通学
最寄り駅:JR予讃線「坂出駅」から徒歩約5分。 駅の南口から出て、坂を少し上ったところにあります。 バスでのアクセス:「坂出高校前」バス停から徒歩1分。 通学エリア:坂出市内や宇多津町からはもちろん、JRの駅が近いことから丸亀市、高松市、善通寺市など、広い範囲から生徒が通学しています。
坂出第一高等学校受験生へのワンポイントアドバイス