太成学院大学高等学校は、一人ひとりの「夢」や「なりたい姿」に寄り添い、その実現を全力でサポートしてくれる私立の共学校です。勉強はもちろん、専門的なスキルを身につけたい、スポーツに打ち込みたい、といった多様な目標に応えるためのユニークなコース設定が大きな魅力です。自分の興味や関心に合わせて学びのスタイルを選べるため、3年間の高校生活をより充実したものにできるでしょう。
太成学院大学高等学校の基本情報
太成学院大学高等学校の偏差値・難易度・併願校
普通科 特進セレクトコース: 46 普通科 製菓パティスリーコース: 41 スポーツ科 スポーツ進学コース: 40 普通科 ライフデザインコース: 39 スポーツ科 アスリートコース: 39
太成学院大学高等学校に設置されている学科・コース
普通科 特進セレクトコース 国公立大学や難関私立大学への進学を目指すコースです。少人数制のクラスで、一人ひとりに合わせたきめ細やかな指導が受けられます。大学進学に特化したカリキュラムで、夢の実現をサポートします。
普通科 ライフデザインコース 幅広い進路に対応できるコースです。基礎学力の定着を重視し、2年次からは多様な選択科目で自分の興味や関心を深めることができます。大学・短大・専門学校への進学から就職まで、自分の未来をデザインしたい人におすすめです。
普通科 製菓パティスリーコース プロのパティシえから直接指導を受けられる、お菓子作りに特化したユニークなコースです。 専門的な知識と技術を基礎から学び、関連する大学や専門学校への進学、就職を目指します。お菓子作りが好きな人、将来食のプロになりたい人にぴったりです。
スポーツ科 スポーツ進学コース スポーツ系の大学や体育大学への進学を目指すコースです。 競技力の向上はもちろん、スポーツ科学や栄養学など理論的な学習も行います。クラブ活動と勉強を両立させ、スポーツの分野で活躍したい人におすすめです。
スポーツ科 アスリートコース トップアスリートを目指し、全国レベルで活躍することを目標とするコースです。 各分野の専門的な指導者の下で、ハイレベルなトレーニングに打ち込めます。将来、プロスポーツ選手や指導者として活躍したいという強い意志を持つ人に向いています。
太成学院大学高等学校の特色・校風
校風・生徒の雰囲気 コースによって雰囲気が異なるという声もありますが、全体的には明るく活発な生徒が多いようです。特にスポーツが盛んなため、元気で礼儀正しい生徒が多い印象です。
校則 校則は、他の私立高校と比較して標準的か、少し厳しめと感じる生徒もいるようです。 服装や頭髪に関する指導は定期的に行われるようです。 スマートフォンの校内での使用は原則禁止されていますが、持ち込みは可能です。
学習面 宿題の量はコースによりますが、特進セレクトコースでは進学に向けて多めに出される傾向があるようです。 土曜日は基本的に休みで、授業はありません。 クラブ活動や検定試験など、課外活動に時間を使うことができます。
その他 アルバイトは届け出をすれば可能とされています。 制服は2021年度にリニューアルされ、ジェンダーレスに対応したデザインが導入されています。 有名ブランド「EASTBOY」がプロデュースしており、生徒からの評判も良いようです。 校舎は2013年に建て替えられた8階建ての新校舎で、非常に綺麗で快適という声が多く聞かれます。
太成学院大学高等学校の部活動・イベント
部活動
運動部 特に陸上競技部、野球部、水泳部は全国大会の常連校として知られています。 陸上競技部はインターハイで総合優勝、水泳部も男女ともに団体での総合優勝経験があるなど、輝かしい実績を誇ります。 その他にも、柔道部、サッカー部、ラグビー部、体操競技部なども強豪として知られ、活発に活動しています。
文化部 文化部もユニークなクラブが揃っています。中でも、本格的なお菓子作りができる「ガトー部」や、eスポーツにも取り組む「ロボット製作部」などが特色ある活動を行っています。 ダンス部も人気があり、文化祭などでのパフォーマンスは大きな盛り上がりを見せます。
イベント
体育大会・文化祭 体育大会はクラス対抗で大いに盛り上がります。文化祭は「翠巒祭(すいらんさい)」と呼ばれ、各クラスや文化部が趣向を凝らした展示や発表、模擬店などを出店し、多くの来場者で賑わいます。
修学旅行 修学旅行は海外へ行くことが多く、過去にはシンガポール、グアム、オーストリアなどを訪れています。 国際感覚を養い、一生の思い出を作る貴重な機会となっています。
その他 1年生の野外研修や、マラソン大会、スポーツデーなど、体を動かすイベントも豊富に用意されています。
太成学院大学高等学校の進学実績
国公立大学 近年では、和歌山大学などへの合格実績があります。
難関私立大学 「関関同立」と呼ばれる関西の難関私立大学(関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学)へは、同志社大学2名、関西大学1名などの合格者を出しています。 また、「産近甲龍」(京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学)へは、近畿大学15名、龍谷大学7名など、多数の合格実績があります。
その他 系列校である太成学院大学への進学の道もあります。 大阪産業大学、大阪国際大学、大阪商業大学、大阪学院大学など、近畿圏の様々な私立大学へ多くの生徒が進学しています。 専門学校への進学や、就職を選ぶ生徒もおり、それぞれの分野で活躍しています。
太成学院大学高等学校の特長・アピールポイント
夢が見つかる、夢を叶える2学科5コース制 大学進学から、パティシエ、トップアスリートまで、多様な夢に対応する専門的なコースが設置されており、自分の「好き」や「得意」をとことん追求できます。
プロから学べる本格的な学習環境 特に「製菓パティスリーコース」では、プロのパティシエを講師に招き、本格的な実習を行っています。専門的なスキルを高校在学中から身につけることが可能です。
全国レベルで活躍できる強力な部活動 陸上部や水泳部、野球部をはじめ、多くの部活動が全国大会で輝かしい実績を挙げています。 高いレベルでスポーツに打ち込みたい生徒にとって、最高の環境が整っています。
きれいで快適な最新の校舎 2013年に完成した8階建ての新校舎は、モダンで学習環境が非常に良いと評判です。 エレベーターも完備されており、快適な学校生活を送ることができます。
生徒一人ひとりに寄り添う手厚いサポート 「勉強がわかる喜びを感じてもらえるようバックアップします」という方針のもと、中学の学習内容の振り返りも含め、基礎から丁寧に指導してくれます。
「EASTBOY」ブランドの新しい制服 2021年度から一新された制服は、人気ブランド「EASTBOY」が手がけています。 女子はスカートとスラックス、リボンとネクタイを自由に選べるなど、ジェンダーレスにも配慮したデザインが好評です。
週休2日制で充実したオフタイム 土曜日は授業がなく、クラブ活動や趣味、ボランティアなど、自分の時間を有効に使えるカリキュラムになっています。
太成学院大学高等学校の口コミ・評判のまとめ
良い点 「先生方が親身になって相談に乗ってくれる」という声が多く、生徒と教員の距離の近さ、サポートの手厚さが評価されています。 「校舎が新しくて綺麗なので、毎日気持ちよく過ごせる」という意見が非常に多いです。 「部活動がとても盛んで、目標を持って打ち込める環境がある」と、特にスポーツに力を入れたい生徒からの満足度が高いようです。 「専門的なコースがあり、自分の好きなことを学べるのが楽しい」といった、コース設定のユニークさに対する肯定的な意見も目立ちます。 「新しい制服が可愛くて気に入っている」という声も多く聞かれます。
気になる点 「校則が少し厳しいと感じることがある」という意見が見られます。特に、スマートフォンの使用ルールや服装に関する指導について言及する声があります。 「コースによって生徒の雰囲気や学習意欲に差があるように感じる」という声も一部で見られます。 「最寄り駅から少し歩くのが大変」という意見もありますが、徒歩7分程度なので許容範囲と感じる生徒も多いようです。 「先生によって指導の厳しさにばらつきがある」といった口コミも一部にあります。
アクセス・通学
最寄り駅 JR学研都市線(片町線)「鴻池新田駅」から徒歩約7分
太成学院大学高等学校受験生へのワンポイントアドバイス