立正大学淞南高等学校は、島根県松江市にある、スポーツと勉学の両方で高いレベルを目指せる私立の共学校です。特にサッカー部は全国的に有名で、数多くのプロ選手を輩出しています。しかし、立正大学淞南高等学校の魅力はそれだけではありません。「徳育・知育・部活動」の三本柱を教育の基本に据え、生徒一人ひとりの個性を伸ばすことに力を入れています。

進学にも力を入れており、国公立大学や難関私立大学を目指す「特別進学コース」と、基礎学力の定着を図りながら多様な進路に対応する「普通コース」が設置されています。山陰地方で唯一の大学付属校という強みも活かし、立正大学への特別推薦枠も持っています。

この記事では、そんな立正大学淞南高等学校について、偏差値やコース内容、部活動、学校生活の様子などを、中学生や保護者の皆さんに分かりやすく解説していきます。自分の可能性を最大限に引き出したい、文武両道で充実した高校生活を送りたいと考えている受験生は、ぜひ参考にしてください。

立正大学淞南高等学校の基本情報

立正大学淞南高等学校の基本的な情報を表にまとめました。

項目 内容
正式名称 立正大学淞南高等学校(りっしょうだいがくしょうなんこうとうがっこう)
公立/私立の別 私立
共学/男子校/女子校の別 男女共学
所在地 〒690-8517 島根県松江市大庭町1794-2
代表電話番号 0852-21-9634
公式サイトURL https://www.shonangakuen-h.ed.jp/

立正大学淞南高等学校の偏差値・難易度・併願校

立正大学淞南高等学校の偏差値は、選択するコースによって異なりますが、概ね42から54程度とされています。特別進学コースはより高い学力が求められる傾向にあります。

  • 特別進学コース: 54

  • 普通コース: 42

同じくらいの偏差値の高校としては、松江東高等学校(普通科)、大社高等学校(普通科)などが挙げられます。 合格に必要な内申点の具体的な目安は公表されていませんが、日頃の学習態度や中学校での活動も評価の対象となるため、毎日の授業を大切にすることが重要です。

主な併願校としては、島根県内の私立高校である開星高等学校や松徳学院高等学校などが考えられます。自分の学力や将来の目標に合わせて、慎重に併願校を選ぶと良いでしょう。

立正大学淞南高等学校に設置されている学科・コース

立正大学淞南高等学校には、目標に応じて選べる2つのコースが設置されています。それぞれのコースで、自分の夢を実現するための特色ある学びが展開されています。

  • 特別進学コース

    国公立大学や難関私立大学への一般入試に対応できる学力を養成するコースです。少人数制のクラスで、先生との距離が近く、きめ細やかな指導を受けられるのが特長です。 部活動と両立しながらでも、補習などを活用して志望校合格を目指せるサポート体制が整っています。

  • 普通コース

    基礎学力の定着を重視し、多様化する大学入試や専門学校への進学、就職など幅広い進路に対応するコースです。特に「書く力」の強化に力を入れており、推薦入試などで求められる表現力を身につけることができます。 部活動に打ち込みながら、自分のペースで学習を進めたい生徒におすすめです。

立正大学淞南高等学校の特色・校風

立正大学淞南高等学校は、「文武両道」と「個性の尊重」を大切にする校風です。 生徒たちは部活動に熱心に取り組む一方で、日々の学習にも真面目に向き合っています。

口コミを見ると、「校則は他の私立高校と比較すると、やや厳しい」という声が見られます。特に、スマートフォンは校内での使用が原則禁止されているようです。服装や頭髪に関する指導も行われることがあるため、自由な校風を求める人には少し窮屈に感じるかもしれません。一方で、制服は男女ともに人気があるようです。

アルバイトは原則として禁止されていますが、家庭の事情などにより許可される場合もあるようです。土曜授業は基本的にありません。生徒たちの雰囲気は、部活動に所属している生徒が多く、活発で元気な印象が強いようです。特に運動部の生徒は礼儀正しく、挨拶がしっかりできるという評判もあります。

立正大学淞南高等学校の部活動・イベント

部活動

立正大学淞南高等学校は、全国レベルで活躍する部活動が数多くあることで知られています。 特に以下の部活動は、輝かしい実績を誇ります。

  • サッカー部: 全国高等学校サッカー選手権大会の常連校であり、過去には全国3位という成績も収めています。 「全員サッカー」を掲げ、技術だけでなく精神面も鍛えながら、全国の頂点を目指して日々厳しい練習に励んでいます。

  • 硬式野球部: こちらも全国高等学校野球選手権大会への出場経験があり、過去にはベスト8に進出した実績もあります。

  • マーチングバンド部: 全国大会に何度も出場し、銀賞を受賞するなど、高い演奏技術とパフォーマンスで評価されています。

  • ライフル射撃部: JOCジュニアオリンピックや全国高校選抜大会で準優勝するなど、個人競技でも全国トップレベルの選手を育成しています。

運動部だけでなく、文化部の活動も盛んです。eスポーツ部など、新しい部活動も積極的に取り入れられています。

イベント

立正大学淞南高等学校では、生徒たちが一丸となって盛り上がる多彩な学校行事が年間を通して開催されます。

  • 体育祭(6月): クラス対抗で様々な競技に熱中し、学年を超えて交流を深めるイベントです。

  • 淞丹祭(しょうたんさい・8月): 淞南高校で最も盛り上がる文化祭です。 ステージ発表や各クラスが趣向を凝らした企画、3年生による本格的な模擬店など、生徒たちの創造性とエネルギーが爆発します。

  • ロードレース大会(11月): 体力づくりと精神力を鍛えることを目的に、毎年行われています。

  • スノーボード研修(2年次・2月): 仲間との親睦を深めながら、ウィンタースポーツを楽しみます。

これらの行事は、生徒たちにとって忘れられない高校生活の思い出となることでしょう。

立正大学淞南高等学校の進学実績

立正大学淞南高等学校は、山陰唯一の大学付属校という強みを活かし、多様な進路実現をサポートしています。 最新の進学実績を見ると、国公立大学から私立大学、専門学校、就職まで、生徒一人ひとりの希望に応じた進路選択がなされています。

  • 国公立大学: 鳥取大学、兵庫県立大学、滋賀県立大学などへの合格実績があります。

  • 難関私立大学を含む主な私立大学: 付属校推薦制度を活用した立正大学への進学者が多いのが特徴です。 その他、関西大学、関西学院大学、近畿大学、東洋大学、日本大学など、全国の有名私立大学にも多数の合格者を出しています。

  • その他の進路: 看護・医療系の専門学校や、公務員(自衛隊、警察)、一般企業への就職など、幅広い分野で卒業生が活躍しています。

進学実績を支える取り組みとして、少人数教育による個別指導や、放課後や長期休暇中の補習・講習が充実しています。 生徒一人ひとりの学力や目標に合わせた丁寧な進路指導が行われています。

立正-正大学淞南高等学校の特長・アピールポイント

立正大学淞南高等学校には、他の高校にはないユニークな魅力がたくさんあります。

  • 山陰唯一の大学付属校: 立正大学への特別推薦枠があり、大学との連携による高大連携授業なども行われています。

  • 全国レベルの強力な部活動: サッカー部や野球部をはじめ、多くの部活動が全国大会で活躍しており、高いレベルでスポーツに打ち込める環境が整っています。

  • 独自のキャリア教育プログラム: 「アスリートデザイン」「モラリストデザイン」「キャリアアップ」といった独自の授業を通して、社会で生きる力を育みます。

  • 充実した学生寮: 全国から生徒が集まるため、7棟もの学生寮が完備されています。 仲間との共同生活を通して、自立心や協調性を養うことができます。

  • 緑豊かな学習環境: 学校は史跡や神社仏閣が点在する文化の里にあり、落ち着いた環境で学習に集中できます。

  • きめ細やかな進路指導: 少人数制の利点を活かし、先生との距離が近く、一人ひとりの進路希望に合わせた手厚いサポートが受けられます。

  • 熱気あふれる学校行事: 特に文化祭である「淞丹祭」は、生徒が主体となって企画・運営し、学校全体が一体となって盛り上がります。

立正大学淞南高等学校の口コミ・評判のまとめ

立正大学淞南高等学校に関する口コミをまとめると、以下のような声が見られます。

  • 良い点:

    • 「部活動に本気で打ち込みたい生徒には最高の環境。特にサッカー部は指導者も設備も素晴らしい。」

    • 「先生方が熱心で、進路相談にも親身になって乗ってくれる。」

    • 「寮生活を通して、一生の仲間ができた。」

    • 「挨拶や礼儀など、人間的に成長できる学校だと思う。」

    • 「学校行事が楽しく、クラスの団結力が強い。」

  • 気になる点:

    • 「校則が少し厳しいと感じることがある。特にスマホの使用制限は不便。」

    • 「駅から少し距離があり、バスの本数も限られているため、通学が少し大変。」

    • 「施設が全体的に少し古いという意見がある。」

    • 「部活動が中心の学校というイメージが強く、文化系の生徒は少し物足りなさを感じるかもしれない。」

アクセス・通学

立正大学淞南高等学校へのアクセス方法は以下の通りです。

  • JR松江駅から:

    • バス:バスターミナル4番乗り場から八雲行きのバスに乗車し、「風土記の丘入り口」で下車(約20分)、その後徒歩約10分。

    • タクシー:南口から約15分。

全国から生徒が集まるため、多くの生徒が学校の寮で生活しています。通学する生徒は、松江市内やその近郊のエリアから通っていることが多いようです。

立正大学淞南高等学校受験生へのワンポイントアドバイス

立正大学淞南高等学校は、「何かに本気で打ち込みたい」という強い意志を持った生徒に特におすすめの学校です。それがサッカーや野球のような部活動であれ、難関大学合格という目標であれ、あなたの「本気」を全力でサポートしてくれる環境がここにはあります。特に、仲間と切磋琢磨しながら目標を達成する喜びを味わいたい人、厳しい環境の中で心身ともに大きく成長したいと考えている人には、最高の3年間が待っているでしょう。

受験勉強においては、まず中学校の基礎学力をしっかりと固めることが大切です。特別進学コースを目指すのであれば、応用問題にも対応できる思考力を養う必要があります。また、面接では、あなたが高校生活で何を成し遂げたいのか、なぜ立正大学淞南高等学校を選んだのかを、自分の言葉で熱意をもって伝えることが重要です。あなたの夢への情熱を、ぜひぶつけてみてください。応援しています!

※最新かつ正確な情報は、必ず高校の公式サイトや学校説明会で確認してください。