松戸市立松戸高等学校、通称「市松(いちまつ)」は、千葉県松戸市にある唯一の市立高校です。「地域に根ざした学校」として知られ、多くの生徒が充実した学校生活を送っています。普通科と国際人文科の2つの科があり、それぞれの目標に合わせて主体的に学べる環境が整っているのが、この市立松戸高校の大きな魅力です。
松戸市立松戸高等学校の基本情報
松戸市立松戸高等学校の偏差値・難易度・併願校
普通科:49 国際人文科:50
松戸市立松戸高等学校に設置されている学科・コース
普通科
1年次で基礎学力を固め、2年次から緩やかに文系・理系の進路を意識した科目選択が始まります。3年次には多様な選択科目が用意されており、一人ひとりの進路希望に合わせた学習が可能です。幅広い分野に興味があり、高校生活を送りながらじっくりと自分の進路を考えたい人におすすめです。 国際人文科
実践的な英語力の習得と、国際的な視野を育むことに特化した学科です。ALT(外国語指導助手)とのチームティーチングや少人数授業が多く、ディベートや研究活動などを通してコミュニケーション能力を高めます。将来、語学を活かした仕事に就きたい人や、海外の文化に強い関心がある人におすすめです。
松戸市立松戸高等学校の特色・校風
校風のキーワード :文武両道、地域密着、グローバル宿題の量 :標準的な量という声が多いですが、予習・復習をしっかり行う習慣が大切です。校則 :他の公立高校と比較すると、標準的かやや厳しめという意見が見られます。特に頭髪や服装に関する指導は、きちんとしているようです。スマートフォンの校内での使用は、ルールを守れば許可されているようです。生徒たちの雰囲気 :明るく元気な生徒が多く、学校行事は非常に盛り上がるという口コミが多数あります。部活動に打ち込む生徒、勉強を頑張る生徒など様々ですが、お互いを認め合う雰囲気があるようです。アルバイト :許可制で可能ですが、学業との両立が条件となります。制服 :男女ともにブレザータイプで、落ち着いたデザインが評判です。女子はリボンとネクタイ、スカートとスラックスを選ぶことができます。土曜授業 :基本的に土曜授業はありません。
松戸市立松戸高等学校の部活動・イベント
部活動
特に実績豊富な部活動 弓道部 :全国大会での優勝経験もある強豪です。陸上競技部、男子バレーボール部 :関東大会レベルで活躍しています。吹奏楽部、合唱部 :こちらも関東大会や全国レベルの実績を誇る、文化部の顔です。その他、サッカー部、野球部、バスケットボール部なども活発に活動しています。
イベント
松戸市立松戸高等学校の進学実績
主な大学進学実績(令和7年3月卒業生) 四年制大学 :216名短期大学 :4名専門学校 :70名就職 :14名
松戸市立松戸高等学校の特長・アピールポイント
松戸市唯一の市立高校としての地域との連携
「音楽で松戸を元気に!」をモットーに活動する吹奏楽部のように、地域イベントへの参加などを通じて、松戸市との深いつながりを実感できます。 充実したグローバル教育
国際人文科はもちろん、普通科の生徒も希望すればオーストラリア海外研修に参加できます。複数のALTが常駐し、日常的に英語に触れる機会が豊富です。 単位制による柔軟なカリキュラム
生徒一人ひとりの興味や進路希望に応じて、幅広い選択科目の中から自分だけの時間割を作成できます。 全国レベルで活躍する活発な部活動
弓道部や吹奏楽部をはじめ、多くの部活動が輝かしい実績を上げており、高いレベルで活動したい生徒にとって最高の環境です。 広大で恵まれた施設・設備
体育館のほか、350mトラック、野球場、弓道場など、県内でも屈指の充実した運動施設を誇ります。 生徒が主役の盛り上がる学校行事
「桜爛祭(文化祭)」や体育祭は、生徒たちの自主性が尊重され、学校全体が一体となる一大イベントです。 俳優の阿部サダヲさんなど著名な卒業生
タレントのラッシャー板前さんや俳優の阿部サダヲさんなど、多方面で活躍する先輩方を輩出しています。
松戸市立松戸高等学校の口コミ・評判のまとめ
良い点 「先生方が親身に進路相談に乗ってくれる」「行事が本当に楽しくて、最高の思い出ができた」という声が多く聞かれます。 「部活動の種類が豊富で、本気で打ち込める環境がある」と、部活動の充実度を評価する声も多数あります。 「トイレが改修されてデパートのように綺麗」「施設が広くてのびのび過ごせる」といった、施設面での満足度も高いようです。 「様々な個性を持った人がいて、誰でも安心して自分らしくいられる雰囲気がある」という意見も見られます。
気になる点 「最寄り駅から少し歩くのが大変」という、アクセスに関する意見があります。 「校則が少し厳しいと感じることがある」特に服装や頭髪について、もう少し自由度が欲しいという声も一部で見られます。 「進学実績は、本人の努力次第な部分が大きい」という現実的な意見もあります。
アクセス・通学
電車でのアクセス 北総鉄道北総線「松飛台駅」から徒歩約8分 JR武蔵野線・北総線・成田スカイアクセス線「東松戸駅」から徒歩約11〜13分
バスでのアクセス 京成バス「市立高校」バス停から徒歩約1分
松戸市立松戸高等学校受験生へのワンポイントアドバイス