兵庫県淡路島にある蒼開高等学校は、2018年に柳学園から校名を変更し、「キラリ18プロジェクト」として大きな改革を行った、歴史と新しさが融合した私立高校です。「和と実」という校訓のもと、社会に貢献できる人材の育成を目指しており、生徒一人ひとりの個性を大切にする教育が魅力です。広大な自然に囲まれたキャンパスでのびのびと学校生活を送りたい、自分の夢や目標に合わせて専門的な学びを深めたいと考えている受験生にとって、蒼開高等学校は非常に魅力的な選択肢となるでしょう。
蒼開高等学校の基本情報
蒼開高等学校の偏差値・難易度・併願校
普通科Ⅲ類スーパー特進コース:53 普通科Ⅱ類グローバル進学コース:49 普通科Ⅰ類アスリート進学コース:43
蒼開高等学校に設置されている学科・コース
Ⅲ類 スーパー特進コース
難関国公立大学や医歯薬学部、難関私立大学への現役合格を目指すコースです。中高一貫コースと連携した効率的なカリキュラムと、少人数制指導で、高いレベルの学力を養成します。 Ⅱ類 グローバル進学コース
国際的な視野を持ち、世界で活躍できる人材の育成を目標としています。ネイティブスピーカーによる指導や演劇手法を取り入れたワークショップなど、ユニークなプログラムで実践的な英語力とコミュニケーション能力を磨きます。 Ⅰ類 アスリート進学コース
男子サッカー、女子サッカー、女子硬式野球、男女柔道の強化クラブに所属し、文武両道で大学進学を目指すコースです。「心育」や「笑学」といった独自のプログラムを通じて、豊かな人間性を育みます。
蒼開高等学校の特色・校風
校則 : 他の私立高校と比較すると、校則は比較的緩やかだという声が多いようです。スマートフォンの持ち込みは許可されていますが、校内での使用ルールは守る必要があります。アルバイトについては、コースによっては原則禁止の場合もあるため、事前に確認が必要です。生徒の雰囲気 : 部活動に熱心に取り組む生徒が多く、活気のある雰囲気です。特にアスリート進学コースの生徒は挨拶がしっかりしていると評判です。コースによって雰囲気は少し異なり、スーパー特進コースは落ち着いて学習に集中できる環境、グローバル進学コースは明るく国際交流に積極的な生徒が多い傾向があります。宿題の量 : スーパー特進コースは、課題や小テストが多く、学習量は多めです。しかし、先生方のサポートが手厚いため、しっかりとついていくことができれば、着実に学力が身につきます。制服 : 制服は、全国で初めて「KANGOL」ブランドをコーディネートに採用しており、デザイン性が高いと評判です。グレーのピンストライプに青のステッチがアクセントになっており、おしゃれに着こなすことができます。土曜授業 : 第1・第3土曜日は授業があります。
蒼開高等学校の部活動・イベント
部活動
運動部 : 特に強化クラブに指定されている女子硬式野球部、柔道部、クライミング部は全国大会に出場するほどの強豪です。男子サッカー部も県内で有力校として知られています。充実した練習環境のもと、高いレベルで競技に打ち込みたい生徒におすすめです。文化部 : 文化部では、ジャズバンド部が全国大会の常連として有名です。その他にも、茶華道部や書道部、自然科学部など、様々なクラブがあり、自分の興味に合わせて活動することができます。
イベント
文化祭(蒼開祭) : 9月に行われる文化祭は、クラスや部活動ごとの展示や発表、模擬店などで大変盛り上がります。生徒会が中心となって企画・運営を行い、生徒の自主性が尊重されています。体育大会 : 6月に開催される体育大会は、クラス対抗で様々な競技に熱戦を繰り広げます。修学旅行 : 2年生の2月には修学旅行が実施されます。行き先は年度によって異なりますが、仲間との絆を深める貴重な機会となっています。その他 : 新入生研修や校外学習、芸術鑑賞会、球技大会など、年間を通して多彩な行事が企画されています。
蒼開高等学校の進学実績
国公立大学 : 近年では、大阪大学、神戸大学、岡山大学、徳島大学、兵庫県立大学などに合格者を出しています。難関私立大学 : 関関同立(関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学)や産近甲龍(京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学)への進学者も多くいます。また、東京理科大学やMARCHレベルの大学への合格実績もあります。その他 : 医歯薬科系の大学や、看護系の専門学校、就職など、多様な進路に対応しています。
蒼開高等学校の特長・アピールポイント
自然豊かな広大なキャンパス : 甲子園球場約2個分の広さを誇るキャンパスは、四季の移ろいを感じられる落ち着いた環境です。特色ある3つのコース : 生徒の多様な進路希望に対応する「スーパー特進」「グローバル進学」「アスリート進学」の3コース制を導入しています。KANGOLブランドの制服 : 全国で初めて「KANGOL」をコーディネートに採用した、デザイン性の高い制服が人気です。独自の教育プログラム : アスリート進学コースの「心育」「笑学」や、グローバル進学コースの「チャレンジプログラム」など、人間的成長を促すユニークな取り組みが豊富です。手厚い進路サポート : 1年生からのキャリア教育や、放課後補習、勉強合宿など、生徒一人ひとりの夢の実現を全力でバックアップする体制が整っています。充実した施設 : ナイター設備のあるグラウンドや屋内練習場、トレーニングルーム、自習室など、学習や部活動に集中できる施設が充実しています。島外からの通学サポート : 高速バスで通学する生徒のための補助制度や、洲本インターチェンジからのスクールバス運行など、島外からのアクセスも便利です。
蒼開高等学校の口コミ・評判のまとめ
良い点 :「先生方が親身で、質問や相談がしやすい雰囲気がある」という声が非常に多いです。 「少人数制なので、生徒一人ひとりに目が行き届いている」と感じる生徒・保護者が多いようです。 「自然に囲まれた環境で、のびのびと学校生活が送れる」点が魅力として挙げられています。 「部活動が盛んで、目標に向かって仲間と切磋琢磨できる」という意見も多く見られます。 「制服が可愛い、かっこいい」という評判も高いです。
気になる点 :「コースによっては課題が多く、勉強が大変」と感じる生徒もいるようです。 「駅から少し距離がある」ため、バスやスクールバスの利用が基本となります。 「アルバイトが原則禁止のコースがある」点を残念に思う声もあります。
アクセス・通学
バスでのアクセス :淡路交通バス「新加茂橋」バス停下車、徒歩約10分 淡路交通バス「下加茂」バス停下車、徒歩約6分
高速バス・スクールバスでのアクセス :神戸方面から高速バスで「洲本IC」バス停下車、そこからスクールバスで約10分
蒼開高等学校受験生へのワンポイントアドバイス