國學院高等学校は、東京都渋谷区神宮前という都心にありながら、落ち着いた環境で学べる人気の私立高校です。明治神宮外苑の緑に囲まれたキャンパスで、充実した3年間を送ることができます。1学年500名を超える大規模校ですが、先生方の「親身の指導」が行き届いており、アットホームな雰囲気も國學院高等学校の魅力の一つです。
國學院高等学校の基本情報
國學院高等学校の偏差値・難易度・併願校
普通科:64
國學院高等学校に設置されている学科・コース
文系コース: 幅広い学問分野に対応し、主に文系学部への進学を目指します。国語、地理歴史、公民、英語などの科目を重点的に学びます。 理系コース: 理工系や医歯薬系の学部への進学を目指します。数学や理科の専門的な内容を深く学びます。 ソフトサイエンスコース: 理系の中でも、薬学、看護、獣医学など、数学Ⅲを必要としない学部を目指す生徒向けのコースです。
國學院高等学校の特色・校風
宿題の量: 宿題は、特に英語の授業では毎回出されるなど、復習を重視しているようです。 全体的に見ると、量は標準的という声が多いですが、計画的に学習を進める習慣が求められます。 校則: 他の私立高校と比較すると、校則はやや厳しいという意見が見られます。 特に服装に関する指導は丁寧に行われているようです。 スマートフォンの校内での使用は原則禁止で、授業中に見つかると没収されることもあります。 アルバイトは原則として禁止されています。 生徒たちの雰囲気: 生徒数は1学年約500名以上と多いですが、真面目で穏やかな生徒が多いと言われています。 中学校を併設しない「高校単独校」のため、全員が同じスタートラインから友人関係を築けるのも特徴です。 制服: 制服は伝統的で品のあるデザインで、特に冬服は人気が高いようです。 コートは学校指定のものがありますが、着用せずにブレザーで過ごす生徒も多いという声もあります。 夏服のスカートの色については、好みが分かれるようです。 土曜授業: 土曜授業は実施されています。
國學院高等学校の部活動・イベント
部活動
運動部: 特に弓道部は全国大会常連の強豪として知られています。 野球部やバスケットボール部なども活発に活動しています。 文化部: 文化部も種類が豊富で、吹奏楽部やフォークソング部、写真部など、様々なクラブが活動しています。 兼部をする生徒もいるなど、自分の興味に合わせて活動できる環境が整っています。
イベント
体育祭(6月頃): 多様な競技でクラス対抗で競い合います。 中でも、3年生が中心となって創り上げる応援合戦は圧巻で、学校全体が一体となる一大イベントです。 応援団は誰でも参加でき、学年を超えた交流の場にもなっています。 國高祭(文化祭・9月): 各クラスや部活動が趣向を凝らした展示や発表、公演を行います。 準備期間から生徒たちの熱気に包まれ、毎年多くの来場者で賑わいます。 修学旅行: 高校生活の大きな思い出となる修学旅行も充実しています。行き先は年度によって異なりますが、仲間との絆を深める貴重な機会となっています。
國學院高等学校の進学実績
国公立大学: 千葉大学、横浜国立大学、東京学芸大学などへ合格者を輩出しています。 難関私立大学: 早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、東京理科大学といった難関大学に多数の合格者を出しています。 特にGMARCH(学習院大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学)レベルの大学には毎年多くの生徒が進学しており、2024年度入試ではGMARCHに485名が合格しています。
國學院高等学校の特長・アピールポイント
高校単独校で全員が同じスタートライン: 内部進学生がいないため、全ての生徒が同じ条件で高校生活を始められます。新しい友人を作りやすく、学校行事や部活動にも安心して取り組める環境です。 「付属校」と「進学校」のハイブリッド: 國學院大學への推薦進学という選択肢を確保しながら、国公立や難関私立大学を目指せる、柔軟な進路選択が可能です。 大規模校ならではの多様な環境: 1学年500名以上という大規模校のため、様々な個性を持つ仲間と出会い、多様な価値観に触れることができます。 「親身の指導」を大切にする校風: 生徒数が多くても、担任の先生が生徒一人ひとりと向き合う「面談週間」を年に3回設けるなど、きめ細かい指導を徹底しています。 充実した英語教育と海外研修: 全員が英検2級を取得することを目標に掲げ、外部講師による講習も行っています。 希望者対象の海外研修(オーストラリア、カナダ、シンガポールなど)も用意されています。 都心にありながら緑豊かな学習環境: 明治神宮外苑に隣接し、都心にありながらも落ち着いた環境で学習に集中できます。 生徒が主役の活気ある学校行事: 体育祭の応援合戦や文化祭など、生徒たちが中心となって作り上げる行事は非常に盛り上がり、学校生活を彩ります。
國學院高等学校の口コミ・評判のまとめ
良い点: 「先生方が親身になって相談に乗ってくれる」という、手厚いサポート体制を評価する声が多く見られます。 「学校行事がとても楽しく、クラスの団結力が強い」といった、充実した学校生活に関する口コミが目立ちます。 「渋谷や表参道に近く、立地が最高」という、都心ならではの利便性を挙げる声も多数あります。 「内部生がいないので、みんなが同じスタートラインで始められるのが良い」という高校単独校のメリットを感じている生徒が多いようです。 「食堂が安くて美味しい」という、日々の学校生活に関するポジティブな意見もあります。
気になる点: 「校則が他の高校に比べて厳しいと感じる」という声が一定数あります。特に、服装やスマートフォンの使用に関するルールが厳しいと感じる生徒がいるようです。 「生徒数に対して校舎や校庭が少し狭い」という意見も見られます。 「大学附属校だが、ほとんどが進学を目指すため勉強は大変」といった、進学校ならではの学習面での厳しさについての声もあります。
アクセス・通学
東京メトロ銀座線「外苑前」駅より徒歩約5分 JR中央・総武線「信濃町」駅より徒歩約13分 JR中央・総武線「千駄ヶ谷」駅より徒歩約13分 都営大江戸線「国立競技場」駅より徒歩約12分
國學院高等学校受験生へのワンポイントアドバイス