昭和第一学園高等学校は、東京都立川市に位置し、80年以上の歴史と伝統を誇る私立の共学の高等学校です。近年、その人気はますます高まっており、多くの受験生が注目しています。多様なコース設定と充実した教育環境の中で、生徒一人ひとりの夢の実現を力強くサポートしてくれるのが、昭和第一学園高等学校の大きな魅力です。
昭和第一学園高等学校の基本情報
昭和第一学園高等学校の偏差値・難易度・併願校
特別選抜コース:60 選抜進学コース:56 総合進学コース(文理進学・探究):51 デザインコース:46
昭和第一学園高等学校に設置されている学科・コース
特別選抜コース
難関私立大学への現役合格を目指すコースです。 ターム留学が必修となっており、グローバルな視点を養いたい、高いレベルで学習に取り組みたい生徒におすすめです。 選抜進学コース
学習と部活動などを両立させながら、GMARCHをはじめとする大学への進学を目指すコースです。 文武両道を高いレベルで実現したい生徒に適しています。 総合進学コース
基礎学力を定着させ、日本大学や東洋大学、駒澤大学、専修大学などの四年制大学をはじめ、短期大学、専門学校、就職まで、多様な進路希望に対応するコースです。 幅広い選択肢の中から自分の未来を考えたい生徒におすすめです。 デザインコース
東京藝術大学や多摩美術大学、武蔵野美術大学といった美術大学への進学を目指し、デッサンや色彩構成など、デザインの基礎から専門的なスキルまでを学びます。 将来デザイナーやクリエイターになりたいという夢を持つ生徒にぴったりのコースです。
昭和第一学園高等学校の特色・校風
宿題の量
宿題の量はコースによって差があるようですが、特に選抜進学コースや特別選抜コースでは、日々の予習・復習が欠かせない程度の課題が出されることが多いようです。総合進学コースは、比較的自分のペースで学習を進めやすいという声があります。 校則
校則は、私立高校としては標準的か、やや厳しめと感じる生徒もいるようです。特に頭髪や服装に関する指導は、きちんとしているという評判です。スマートフォンの使用については、校内での使用は原則禁止されているものの、ルールを守って使用している生徒が多いようです。 生徒たちの雰囲気
生徒は明るく活発な生徒が多いと言われています。大規模校なので様々な個性を持つ生徒が集まっていますが、全体的に落ち着いた雰囲気で、いじめなども少ないという口コミが見られます。 アルバイト
アルバイトは原則として禁止されていますが、家庭の事情などにより届け出をすれば許可される場合もあるようです。 制服
制服は、男女ともにブレザースタイルで、シンプルで品があると評判です。特に女子のスカートのチェック柄が可愛いという声が多く聞かれます。 土曜授業
土曜授業は実施されており、授業時間の確保や、放課後の部活動の活性化に繋がっています。
昭和第一学園高等学校の部活動・イベント
部活動
イベント
昭和第一学園高等学校の進学実績
国公立大学:東京都立大学、横浜市立大学、千葉大学、茨城大学など 難関私立大学(GMARCHなど):早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、東京理科大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、学習院大学など、合計で毎年多くの合格者を輩出しています。 その他、進学者が多い大学:日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学といった「日東駒専」や、帝京大学、明星大学などにも多数の合格実績があります。
昭和第一学園高等学校の特長・アピールポイント
多彩な4つのコース設定
難関大学を目指すコースから、デザインを専門的に学べるコースまで、自分の目標や興味に合わせて最適な学習環境を選ぶことができます。 充実の学習サポート施設「進学支援センター」
校内に設けられた学習スペースで、教員や大学生チューターによる個別指導が受けられます。 自習環境が整っているだけでなく、個別の学習プログラムを作成してくれるなど、第一志望校合格を強力にバックアップします。 グローバル教育の機会
特別選抜コースではターム留学が必修となっているほか、希望者向けのカナダ語学研修も用意されており、国際感覚を養う機会が豊富です。 全国レベルで活躍する部活動
自転車競技部やダンス部をはじめ、多くの部活動が全国大会などで優秀な成績を収めています。 本気で部活動に打ち込みたい生徒にとって、最高の環境が整っています。 ユニークな部活動の存在
自動車研究部やライフセービング部、創作デザイン部など、珍しい部活動があるのも魅力の一つです。 自分の「好き」をとことん追求することができます。 大規模校ならではの多様性
全校生徒数が約2,000名と多く、様々な個性や価値観に触れることができます。 多くの仲間と出会い、刺激し合いながら成長できる環境です。 立川という利便性の高い立地
多摩地区の中心地である立川にあり、交通の便が良いことも魅力です。 周辺には商業施設も多く、学校帰りに友達と過ごす場所にも困りません。
昭和第一学園高等学校の口コミ・評判のまとめ
良い点: 「先生方が親身になって相談に乗ってくれる」「進学支援センターのサポートが手厚い」など、面倒見の良さを評価する声が非常に多いようです。 「部活動が盛んで、充実した高校生活が送れる」「菊葉祭などの行事がとても楽しく、クラスの団結が深まる」といった、学校生活の楽しさに関する口コミも目立ちます。 「コースが細かく分かれているので、自分の目標に合った勉強ができる」という、多様なコース設定を評価する声もあります。 「施設が綺麗で整っている」「人工芝のグラウンドが素晴らしい」など、学習環境の良さについての評判も高いです。
気になる点: 「校則が少し厳しいと感じることがある」「スマートフォンの使用制限が不便」といった、校則に関する意見が見られます。 「生徒数が多いため、先生に覚えてもらうのが大変なこともある」という、大規模校ならではの側面を指摘する声もあります。 「駅から少し歩く」「バスが混むことがある」など、通学の利便性に関する口コミも一部で見られます。 「コースによって生徒の雰囲気が少し違う」と感じる生徒もいるようです。
アクセス・通学
JR中央線・南武線・青梅線「立川駅」北口より、西武バスまたは立川バスで約8分、「昭和第一学園」下車。 多摩モノレール「立飛駅」より徒歩約12分。 多摩モノレール「泉体育館駅」より徒歩約13分。 西武拝島線「東大和市駅」より西武バスで約12分、「昭和第一学園」下車。
昭和第一学園高等学校受験生へのワンポイントアドバイス